宿泊施設バリアフリー化促進セミナー(第3回)の開催
現場で活躍する一級建築士がバリアフリーの実践に役立つノウハウを提供します
東京都は、誰もが安全かつ快適に観光を楽しんで頂けるよう、バリアフリー化に取り組む宿泊事業者に対し、補助金や専門家派遣等の様々な支援を行っています。
この度、より多くの宿泊事業者の皆様にバリアフリー化に取り組んで頂くため、宿泊施設バリアフリー化促進セミナー(第3回)を12月4日(木曜日)に開催します。
建築・設計分野の専門家を講師に迎え、様々な改修事例の紹介等を通じて実践的ノウハウをお伝えします。多くの皆様のご参加をお待ちしています!
宿泊施設バリアフリー化促進セミナー(WEB配信)
- 参加費 無料
- 都のバリアフリー化促進アドバイザーとして活躍する一級建築士が登壇
- 図面設計の実例やアドバイザー経験によるバリアフリー化のポイントを紹介
- 中小規模の宿泊施設の整備について実践的ノウハウを伝授
対象
都内の民間宿泊事業者など
※申込等詳細はこちら(外部サイトへリンク)
開催日時・内容
日時
12月4日(木曜日) 14時00分~15時30分
主な内容
建築・設計事業者による宿泊施設バリアフリー化改修事例の紹介
講師
村田知之氏
- 株式会社JTBアセットマネジメント空間創造事業部長
- 一級建築士
- 都宿泊施設バリアフリー化促進アドバイザー
※これまでのセミナーも配信中。是非ご覧下さい!
第1回「元宿泊施設経営者が考える宿泊施設におけるバリアフリー化のあるべき姿」(外部サイトへリンク)
第2回「車いす利用者から見た快適な宿泊施設とは」(外部サイトへリンク)
東京都では、バリアフリー化に取り組む都内宿泊事業者に対し、施設整備等の経費を補助しています。また、アドバイザーの無料派遣も実施中です。
この機会に是非、ご検討下さい!
※別紙(PDF:459KB)もご覧ください
アクセシブルツーリズム・ポータルサイトでは、観光のバリアフリー情報等を集約し発信しています
あわせてご参照ください。