不動産取引に役立つ動画を公開!
東京都では、都民の皆様が安心して不動産取引を行える環境を整えるために、不動産の適正な取引を推進し、不動産取引に関する相談窓口を設けて都民の皆様から寄せられる様々な相談に対応するとともに、都民の皆様に最近の法改正事項や不動産取引に関する相談の多いテーマなどを分かりやすくご覧いただけるよう、動画を公開しております。
この度、昨年度の内容を最新情報に更新するとともに、都民の皆様にぜひ知っておいていただきたい成年後見・家族信託など、大切な情報を盛り込みました。賃貸住宅を借りる方や不動産の売買をする方などに向け、役立つ情報がありますので、ぜひご覧ください。
記
1 閲覧方法
住宅政策本部ホームページまたはQRコードからご覧いただけます。
2 公開日
令和7年11月4日(火曜日)
3 動画一覧
| No. | テーマ | 講師 |
|---|---|---|
| 1 | 宅地建物取引における人権の尊重と個人情報保護について | 不動産業課長 |
| 2 | 不動産取引に関する相談・指導等の概要について | 不動産業課 指導相談担当 |
| 3 | 続・ITを活用した重要事項説明について (実施マニュアルの改訂版・ハンディガイドほか) |
|
| 4 | 宅地建物取引業法令等の改正等について (免許申請手続、業者票と従業者名簿、閲覧制度、専任の宅地建物取引士の専任性ほか) |
|
| 5 | 投資用不動産等の取引業務に関する禁止事項 (執拗な勧誘行為ほか)について |
|
| 6 | 不動産取引における契約不適合責任・瑕疵担保責任について (契約不適合責任の概要、宅建業法上の法規制の内容、瑕疵担保履行法の届出義務ほか) |
|
| 7 | 知らないと危ない! 高齢化時代の不動産取引トラブル回避術 (成年後見・家族信託) |
司法書士 岩白啓佑 |
| 8 | 省エネ・再エネ住宅の普及促進について | 計画課 脱炭素化施策推進担当 |
※動画の閲覧に要する時間は、それぞれ約10~20分(No.7は、約30分)です。
※No.2については、動画公開日が遅れますので、ご了承のほどお願いいたします。