障害者雇用における会計年度任用職員(スクール・チャレンジド・スタッフ)の募集案内【令和6年4月1日付採用(追加募集)】
東京都教育委員会では、社会変革に柔軟に適応できる障害者の一般就労の職として、リモートによる支援の下、障害者が自主性とやりがいをもって活躍することができる、スクール・チャレンジド・プロジェクトを実施しています。このたび、本プロジェクトを推進するため、下記のとおり「スクール・チャレンジド・スタッフ」を募集します。
なお、スクール・チャレンジド・スタッフから常勤職員へのステップアップについては、現在、検討を進めています。
1 採用予定職
スクール・チャレンジド・スタッフ
(地方公務員法第22条の2第1項第1号に掲げる会計年度任用職員)
2 採用予定人数
50名程度
3 勤務場所
都立学校、学校経営支援センター等
- ※ 別紙「勤務予定先一覧」PDF [312.3KB]のうち、通勤事情に配慮して勤務先を決定します。
- ※ 事業運営の必要により、年度途中で他の勤務先に異動になる場合があります。
4 任用(雇用)予定期間
令和6年4月1日 から 令和7年3月31日 まで
- ※ 令和7年4月1日以降、勤務実績を踏まえて4回まで再度任用可能です。4回の再度任用後も再度選考へ応募し、採用となることで働き続けることが可能な仕組みです。
- ※ 原則として1月の条件付採用期間があります。
5 職務内容
都立学校、学校経営支援センター等における事務、環境整備等に関する業務
- ※ 以下の内容は一例であり、職場ごとに職務内容が異なります。また、職務の多くが環境整備の場合もあります。
- (1) 定例業務
- ア 郵便物の仕分け及び配布
- イ コピー用紙の補充
- ウ 校内又は事務所の清掃及び消毒作業
- エ 各種メーターの検針及び数値のデータ入力
- オ 機密文書等の廃棄業務(シュレッダー)
- カ 用品庫の整理と補充 等
- (2) 随時業務
- ア 事務・軽作業業務
- (ア)データの入力・集計・照合・検算
- (イ)資料の印刷・封入・発送
- (ウ)資料整理、ファイリング
- (エ)郵券等金券整理
- (オ)電話の取次ぎ 等
- イ 環境整備
- (ア)廃棄物分別
- (イ)会議会場等設営・復旧
- (ウ)除草及び水やり 等
- ウ その他、所属長が指示する業務
6 勤務条件
- (1)勤務時間等
- ア 週4日勤務(1日7時間45分)
- イ 週5日勤務(1日7時間)
勤務時間等については、本人の希望及び状況等を踏まえつつ、採用当初は週4日勤務から始めることを基本として決定するため、希望どおりとならない場合もあります。
- (2)休暇
年次有給休暇(1年目:10日、2年目:11日、3年目:12日、4年目:14日、5年目:16日)、慶弔休暇、夏季休暇、公民権行使等休暇 等
- ※ 年次有給休暇は当該任期の初日に付与されます。
- (3)報酬及び費用弁償
- ア 第一種報酬
週4日勤務
月額141,000円程度(1日8,800円を基礎額として算出します。休務日により異なります。)
週5日勤務
月額160,000円程度(1日8,000円を基礎額として算出します。休務日により異なります。)
- ※ 募集時現在の額であり、基礎額は改定される場合があります。
- イ 第二種報酬
通勤に係る実費相当分を支給します(上限2,600円/日)。 - ウ 期末手当
基準日(6月1日及び12月1日)に在籍し、かつ、会計年度内で6月以上の任用期間の発令がある者を対象に支給します。ただし、基準日に採用となった場合は、原則当該期の期末手当は支給しません。 - エ 支給日(第一種報酬及び第二種報酬)
当月分を原則として、翌月15日に支給します。 - オ 旅費
公務により出張した場合には、規定により旅費を支給します。
- (4)社会保険(一部自己負担あり)
公立学校共済組合(短期給付及び福祉事業)、厚生年金保険及び雇用保険を適用します。 - (5)健康診断
常勤職員に準じて実施します。 - (6)公務災害補償
「東京都非常勤職員の公務災害補償等に関する条例」又は「労働災害補償保険法」の定めるところによります。 - (7)支援体制
- ア 原則としてスクール・チャレンジド・スタッフ3名及び東京都教育委員会版チャレンジ雇用(以下「チャレンジ雇用」という。)の教育事務補助員1名につき、支援者として障害者雇用指導員1名を配置します。
- イ スクール・チャレンジド・スタッフは基本的に、近隣の学校等に勤務する障害者雇用指導員からのSkypeを使用したビデオ通話によるリモート支援の下で業務を行います。障害者雇用指導員が必要に応じて、巡回支援することもあります。
7 選考対象
次の条件を全て満たす人を対象とします。
- (1)以下のいずれかに該当すること。
- ア 身体障害者手帳の交付を受けている人
- イ 都道府県知事若しくは政令指定都市市長が発行する療育手帳の交付を受けている人、又は児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、障害者職業センター若しくは精神保健指定医により知的障害者であると判定された人
- ウ 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人
- ※ 交付申請中の場合は申し込めません。なお、上記アからウまでのいずれかに該当していることが確認できない場合、選考を受けることができないほか、最終合格後であっても採用されません。
- ※ 療育手帳の名称については、交付している地方公共団体により独自の名称が付されている場合があります(例えば、東京都が交付している療育手帳については、「愛の手帳(東京都療育手帳)」という名称が付されています。)。御自身の手帳の種類が不明な場合は、お住まいの地方公共団体の窓口で確認してください。
- (2)職業準備性を有し、安定して勤務(週4日かつ1日7時間45分又は週5日かつ1日7時間)することができること。
- (3)職員の指示に従い、意欲と向上心を持って職務に取り組むことができること。
- (4)基本的なパソコンスキル(ワード、エクセル等)を有し、リモートによる支援体制の下でも、求める職務を行う能力を有すること。
8 申込方法
「9 申込締切」までに「10 申込(郵送)先」へ次の提出書類を提出してください。
令和6年3月に高等学校(中等教育学校を含む。)又は特別支援学校高等部を卒業見込みの者(以下「新卒者」という。)は、在籍する学校校を通じて提出してください。
なお、応募書類は返却いたしませんので、あらかじめ御了承ください。
【提出書類】
(1)新卒者以外
- ア 会計年度任用職員申込書《スクール・チャレンジド・スタッフ》PDF [192.7KB]又は会計年度任用職員申込書《スクール・チャレンジド・スタッフ》Word [27.6KB]
- イ 課題作文PDF [112.1KB] 又は 課題作文Word [112.5KB]
- ※ 申込時点でチャレンジ雇用のオフィスアシスタント及びオフィスシニアアシスタント在職者については、提出を免除します。
- ウ スクール・チャレンジド・スタッフ申込みシートPDF [146.3KB] 又はスクール・チャレンジド・スタッフ申込みシートWord [19.4KB]
- ※ 一部、登録済みの就労支援機関等による記入が必要です。
- エ 障害がある証明書類(障害者手帳の写し等)
- ※ 応募者の障害が確認できる部分のみ提出をお願いします。
(2)新卒者
- ※ 学校が作成してください。
- ウ 課題作文(指定様式)PDF [112.1KB] 又は 課題作文(指定様式)Word [112.5KB]
- エ 障害がある証明書類(障害者手帳の写し等)
- ※ 応募者の障害が確認できる部分のみ提出をお願いします。
9 申込締切
令和5年12月6日(水曜日)まで(必着)
- ※ 直接持参する場合は、午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
10 申込(郵送)先
〒163-8001東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第二本庁舎南側 16階
東京都教育庁総務部総務課 スクール・チャレンジド・プロジェクト担当 宛て
11 選考方法、選考日程
- (1)第一次選考 (書類選考)
提出書類により選考します。 - (2)第二次選考(面接)
令和5年12月15日(金曜日)、同月18日(月曜日)又は同月19日(火曜日)のいずれか指定する日(予定)
- ※ 詳細な日時、場所及び持ち物等は、選考対象者に対して郵送により通知します。新卒者は、在籍する学校を通じて通知します。
- ※ 原則として就労支援機関等の担当者(新卒者の場合は在籍する学校の担当教員)も同席してください。
- (3)第三次選考 (実地選考)
- ア 令和6年1月10日(水曜日)から同月16日(火曜日)まで(予定)
- イ 令和6年1月24日(水曜日)から同月30日(火曜日)まで(予定)
- ※ 上記ア又はイのいずれかの期間において、土曜日及び日曜日を除く全5日間の日程で実施します。
- ※ 詳細な集合時間、場所及び持ち物等は、選考対象者に対して郵送により通知します。新卒者は、在籍する学校を通じて通知します。
- (4)第四次選考(面接)
令和6年2月7日(水曜日)から同月29日(木曜日)まで(予定)のいずれか指定する日(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
- ※ 詳細な日時、場所及び持ち物等は、選考対象者に対して別途連絡します。新卒者は、在籍する学校を通じて連絡します。
- ※ 原則として就労支援機関等の担当者(新卒者の場合は在籍する学校の担当教員)も同席してください。
12 選考結果
令和6年3月上旬以降に、本人宛て郵送により通知します。新卒者は、在籍する学校を通じて通知します。
13 その他
- (1)選考時に合理的な配慮が必要な方は、問合せ先に事前に御相談の上、申し込んでください。配慮を申し出た場合も選考上の不利益は生じません。
- (2)採用決定者に対し、令和6年3月下旬に採用者説明会を実施します。就労支援機関等の担当者(新卒者の場合は在籍する学校の担当教員)も同席してください。
- (3)採用後の円滑な職場定着を図るため、応募者は採用日までに就労支援機関等への登録をお願いします。就労支援機関等には、採用後も引き続き必要な定着支援、職業生活支援等を行っていただきます。
- (4)現在、会計年度任用職員であるスクール・チャレンジド・スタッフが常勤職員「業務」にステップアップすることについて、詳細な検討を進めています。
具体的には、一定の勤務実績のあるスクール・チャレンジド・スタッフを対象に、今年度中に常勤職員の採用選考を実施し、合格者については、来年度から常勤職員として、事務等の補助の職務を担っていただくことを検討しています。