「どうぶつと動物園」2025年夏号ができました!

東京ズーネット

 2024年、多摩動物公園のキリン2頭がインドネシアへ旅立ちました。今号ではその大移動の舞台裏を、飼育担当者のレポートを通じてお届けします。また、日立市かみね動物園が挑戦した“カバの体重測定”成功までの取り組みや、WWFが推進するオーストラリアでのコアラ保全活動などもご紹介します。さらに、エッセイコーナー「ヒト、どうぶつを語る」では、お笑いコンビ「男性ブランコ」の平井まさあきさんにご寄稿いただきました。東京の動物園・水族園の情報だけでなく、幅広いトピックをお届けする『どうぶつと動物園』。今号もぜひお楽しみください。

 「どうぶつと動物園」は東京動物園友の会の雑誌です。年会費 2,000円。友の会への入会資料請求は、こちらのページをご覧ください。
 最新号は、上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、 井の頭自然文化園のギフトショップ、通信販売サイト「TOKYO ZOO SHOP」および書泉グランデでもお求めになれます。 

表紙
 葛西臨海水族園のナメモンガラ

記事
 ●[多摩動物公園]キリンをインドネシアへ 空輸移送の舞台裏
  ……清水 勲
 ●[日立市かみね動物園]カバの体重を測る──ターゲットトレーニングの応用
  ……有川 暸
 ● 夜の水族園を歩く
 ●[WWFジャパン]よみがえれコアラの森
  ……天野陽介

ヒト、どうぶつを語る
 驚嘆ザニアの渦……平井まさあき(男性ブランコ)

そのほか
・読者の誌上写真展
・アマミトゲネズミの「トゲ」に大接近!
・動物園の話題 東京から/国内から/海外から
・Book Reviews どうぶつの本
・上野動物園 コビトカバが生まれました
・詩とイラスト……詩:木坂 涼 イラスト:長谷川義史

・目次イラストレーション……池田 学
・描き文字・イラストレーション……牧野伊三夫

ほか
関連ワード
カテゴリ
タグ