【上野動物園】7月2日、スマトラトラ「ミンピ」が出産しました!

東京ズーネット
 一昨日2025年7月2日(水)、上野動物園でスマトラトラの「ミンピ」が2頭を出産しました。性別はまだ不明です。


母親ミンピと2頭の子ども(2025年7月3日撮影)

両親について

 母親ミンピは2014年8月4日によこはま動物園ズーラシアで生まれ、2020年11月24日に横浜市立野毛山動物園から来園しました。現在10歳です。

 父親は12歳の「ブラン」です。ブランは2013年5月21日に仙台市八木山動物公園で生まれ、2018年12月3日に大阪府のみさき公園(2020年3月閉園)から来園しました。

 上野動物園では動物園どうしで協力しながら、スマトラトラの繁殖を進めています。ミンピもブランも、繁殖を目的とした貸借契約(ブリーディングローン)のもと、上野動物園で受け入れました。

経緯

 今年(2025年)3月下旬、繁殖のために2頭を同居させたところ、複数回の交尾が見られました。そして7月2日午前6時過ぎから1時間ほどかけて出産があり、2頭の誕生を確認しました。

 なお、ミンピは2023年4月28日に2頭を出産(メスの「アサ」、およびもう1頭は死産)、2023年12月4にも3頭(オスの「アロナ」と「アバディ」、メスの「マクムル」)を出産しています。

現在のようす

 母子ともに元気に過ごしています。ミンピは落ち着いていて授乳姿勢をとり、子たちもしっかり吸いついています。なお、当面のあいだ、親子は室内で飼育管理するため、非公開です。なにとぞご了承ください。公開時期はきまりしだいお知らせします。

飼育個体数(2025年7月4日現在)

 今回生まれた子を含め、上野動物園でのスマトラトラの飼育個体数は7頭(オス1頭、メス4頭、不明2頭)となりました。

 なお、2024年12月31日の時点で、国内では7施設で19頭(オス8頭、メス11頭)です。

関連記事

スマトラトラの「ミンピ」が出産しました!(2023年12月6日)
すくすく育っています──ミンピと3頭の子の成長(2023年12月28日)
スマトラトラの子「アサ」の成長、そして公開に向けて(2023年9/月3日)
スマトラトラの子の成長と愛称の決定(2024年3月6日)
スマトラトラ親子の展示方法を変更予定です(2024年12月10日)
スマトラトラの「アバディ」を移動します(2025年2月27日)
スマトラトラの「アロナ」と「マクムル」を移動します(2025年5月22日)
スマトラトラの「ミンピ」に妊娠の可能性(2025年7月1日)

(2025年07月04日)
関連ワード
カテゴリ
タグ