有明エリアで5月17日(土)~18日(日)に2大イベント同時開催!
東京の多彩な食を楽しみ、脱炭素アクションを学ぶ
東京ビッグサイト前に位置する、シンボルプロムナード公園(石と光の広場/花の広場)にて、東京の優れた「食」の魅力を楽しんでいただくためのフェスティバル「Tokyo Tokyo Delicious Museum」を、5月16日(金)から18日(日)の3日間開催します。
また、5月17日(土)、18日(日)に東京ビッグサイトでは、昨年2万人を動員したABB FIAフォーミュラE世界選手権「東京E-Prix」との併催にて大規模な体験型イベント「TOKYO GX ACTION CHANGING ~未来を変える脱炭素アクション~」を開催します。
5月17日(土)、18日(日)の週末は、有明エリアで注目の2大イベントを同時に楽しめる有明エリアに、ぜひ足を運んでみてください。
東京の人気店が大集結 世界一おいしい東京を食べに行こう!「Tokyo Tokyo Delicious Museum」
- ■日時:令和7年5月16日(金)~18日(日)11:00~21:30(最終日20:30終了)
- ※花の広場は各日19:00まで
- ■場所:シンボルプロムナード公園(石と光の広場/花の広場)
- ■入場料:無料(飲食等は有料、キャッシュレス決済のみ)来場予約不要
- ■公式HP:Tokyo Tokyo Delicious Museum 2025 [デリシャス ミュージアム]
- ■体験ポイント:以下のとおり
その1 3つのゾーンで東京を味わい尽くす!
江戸ゾーン
寿司、鰻、天ぷら、蕎麦など江戸から続く伝統的な料理を堪能できます。
フードジャーニーゾーン
東京にいながら、日本各地の特色ある料理を味わえます。
東京デリシャスゾーン
東京の「今」を感じる人気店の一皿をお楽しみいただけます。
会場マップ | Tokyo Tokyo Delicious Museum 2025 [デリシャス ミュージアム]
その2 圧巻のステージに胸が高鳴る!
花の広場・石と光の広場、2つの会場にステージを設置。ジャズにDJ、和太鼓など、迫力満点の生演奏からキッズコンテンツまで。東京で活躍する様々なジャンルのアーティストが奏でる音楽に日常を忘れるひとときを。屋外フェスならではの一体感と賑やかな雰囲気の中で、最高の一皿を楽しめます。
食べるをもっと楽しく。ステージ出演者第一弾発表! | Tokyo Tokyo Delicious Museum 2025 [デリシャス ミュージアム]
その3 ファミリーも美味しく・楽しく・快適に!
食事の際はベビーカー横づけ可能な「ファミリー優先シート」をぜひ活用ください!キッズメニューやシェアメニュー、「お子様と一緒に食べやすいサイズ」も豊富にご用意。花の広場では、子供から大人まで、見て、触れて、学ぶ「食文化体験」をお楽しみください。ファミリーで快適に安心して楽しんでほしい、そんな想いが詰まった会場でお待ちしています。
出店一覧 | Tokyo Tokyo Delicious Museum 2025 [デリシャス ミュージアム]
最先端のGX(グリーントランスフォーメーション)を肌で感じる体験型イベント
「TOKYO GX ACTION CHANGING ~未来を変える脱炭素アクション~」
- ■日時:令和7年(2025年) 5月17日(土)、5月18日(日) 9:30-18:30(南展示棟は17:00まで)
- ■場所:東京ビッグサイト 東1〜3 ホール/南1〜4 ホール
- ■入場料:無料 *一部有料コンテンツあり
- ■公式HP:TOKYO GX ACTION CHANGING 〜未来を変える脱炭素アクション〜
- ■主なコンテンツ:以下のとおり
東展示棟 - 東1ホール / GX TREE
高さ6メートルの巨大なシンボル。会場内外で参加してくれた人たちの脱炭素アクションの数に応じて、暑い赤から涼しい緑へと変化していきます。
南展示棟 - 南3ホール / EV KART TIME ATTACK
地球にやさしくエキサイティング!EVカートに乗って、地球にやさしく安全にゴールまで向かうタイムアタックで、コースレコード1位を目指して競い合いながら未来のレースに挑戦できます。
南1-2ホール/ミライカレー2025
カレーの有名店が“脱炭素カレー”作りに挑戦!おいしくお腹を満たしながら、日々の食事でできる脱炭素を考えてみよう。