とうきょう自死遺族総合支援窓口 受付日拡大
自死により身近な人を亡くされた方へ
「とうきょう自死遺族総合支援窓口」の受付日を拡大します
都は、身近な人を自死【注】で亡くした方が直面する様々な問題について、「とうきょう自死遺族総合支援窓口」で相談対応・支援等を行っています。
令和6年4月より受付日を拡大しますので、お知らせいたします。
【注】特定非営利活動法人全国自死遺族総合支援センターが作成した『「自死・自殺」の表現に関するガイドライン』を踏まえ、遺族や遺児に関する表現は「⾃死」の文言を用いています。
1 窓口名称
とうきょう自死遺族総合支援窓口
電話 03-5357-1536
2 対象者
身近な人を自死により亡くした方(親族、パートナー等)
※原則として都内在住の方(都内に通勤、通学、在住されていた方のご遺族等を含みます。)
3 受付時間
現在
- 火曜日・水曜日・金曜日 15時00分~19時00分
- 日曜日 13時00分~17時00分
拡大後
- 月曜日~金曜日 15時00分~19時00分
- 日曜日 13時00分~17時00分
※祝日を除きます。
4 開始日
令和6年4月1日(月曜日)
5 支援内容
電話による相談対応
(気持ちの受けとめ、必要な手続への対応に関する助言、専門の相談・支援機関への紹介 等)
※本窓口での相談は無料です(別途通話料がかかります。)。
※他機関への紹介等に必要な場合を除き、原則として匿名での相談です。
※相談内容については秘密を厳守します。
6 その他
本事業は「東京都自殺総合対策計画~こころといのちのサポートプラン~(第2次)」(令和5年3月策定)の重点項目「遺された方への支援を強力に推進する」に関する取組として実施しています。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略7 「住まい」と「地域」を大切にする戦略
「誰一人取り残さないサポートプロジェクト」