働く意欲のあるシニアとシニア求人企業を支援
「東京キャリア・トライアル65」の募集をスタート!
「働く意欲のあるシニア」を東京都が支援します!
東京都では、シニアの方が「生涯現役」でいきいきと活躍できる社会の実現を目指し、企業のシニア雇用に関する理解促進と、受入れ準備の支援、並びにシニアと企業のニーズのマッチングを支援する「東京キャリア・トライアル65」を実施しています。
就業意欲のあるシニアの方、シニア雇用に関心のある企業の方のご応募をお待ちしています。
東京キャリア・トライアル65とは
65歳以上の働く意欲のあるシニアの方の活躍の場を広げるため、就業を希望するシニアと、受入れを希望する企業をそれぞれ募集し、シニアの希望・能力と、企業の受入れニーズとをマッチングするとともに、短期間、派遣社員として就業いただきます。
シニアは「就業先の業界で働くスキル」を、企業は「シニアを活用するノウハウ」を、それぞれ習得することができます。昨年度は、本事業により、408名のシニアが161社の企業に派遣され、派遣就業後に直接雇用された方は154名となりました。
派遣対象者
65歳以上かつ都内での就業を希望する方
受入対象企業
都内に事業所を有し、シニアの方を受け入れることができる企業
募集期間
令和5年6月1日(木曜日)~令和6年3月8日(金曜日)
派遣就業期間
1人1週間~2か月程度
POINT!
シニアの側のメリット
- 派遣職種は、求職ニーズの高い事務職・営業職・IT技術職を限定紹介
- キャリアアドバイザーによる就職相談とスキルチェックを実施した上で派遣先を決定
- 派遣就業中も専任のキャリアアドバイザーがサポート
企業の側のメリット
- 豊富な経験、知識、技能を持ったシニア人材の受入を体験
- 派遣就業に要する人件費と交通費は都が全額負担
- 派遣から直接雇用契約への切替が可能、その際の紹介料は都が全額負担
- 希望する企業には、シニア活用と職場定着に関するコンサルティング支援を実施
申込先
「東京シニア雇用促進・トライアル65」【注】事務局
シニアの方
企業
電話 0120-536-034
【注】「東京シニア雇用促進・トライアル65」事務局では、シニアを企業に派遣職員として就業させる「東京キャリア・トライアル65」のほか、シニアの多様な活用に関する企業向けセミナーの実施を予定しています。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略5 誰もが輝く働き方実現戦略「新たな時代の働き方支援プロジェクト」