スマートサービス実装促進事業者を公募

都庁総合ホームぺージ|東京都

「東京都スマートサービス実装促進プロジェ
スマートサービス実装促進事業者を公募します

ロゴ画像

都は、令和4年度から「東京都スマートサービス実装促進プロジェクト(Be Smart Tokyo Project)」を実施しています。
このたび、都内全域をフィールドに、スタートアップによるスマートサービス【注】の実装を促進し、都民に利便性を実感いただくことを目指し、都と連携してスタートアップを支援する「スマートサービス実装促進事業者」(3者)を公募します。
【注】デジタル等の力を活用した都民のQOL向上に資するサービス

1 公募概要

都との協定に基づき、最長3年間、スマートサービス実装を担うスタートアップ等を発掘・支援するスマートサービス実装促進事業者を公募します(3者予定)。

事業スキーム

スキーム図

2 スマートサービス実装促進事業者の役割

  1. スマートサービスの実装を担うスタートアップ等の選定及び支援
  2. スマートサービスの実装促進(協定期間終了までに1事業者あたり20件以上)
  3. スマートサービスの有用性に関する都民へのPR協力 等

※詳細は「6 公募詳細」の特設ホームページをご確認ください。

3 協定期間

協定締結の日から最長令和7年度末まで(予定)

4 協定金について

スマートサービス実装促進事業者に対し、成果に応じて協定金の支払を年度ごとに行います。
令和5年度は最大8,000万円、6年度及び7年度は各年度最大1億1,000万円(予定)

5 今後のスケジュール(予定)

(1)公募受付期間

3月29日(水曜日)~5月9日(火曜日)17時00分

(2)1次審査(書面)

5月中旬

(3)2次審査(プレゼン)

5月下旬(予定)

※結果は5月下旬にお知らせする予定です。

6 公募詳細

公募の詳細、応募手続、その他の詳細は特設ホームページをご参照ください。

QRコードの画像

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略10 スマート東京・TOKYO Data Highway戦略「データを活用した社会実装早期実現プロジェクト」

関連ワード
カテゴリ
タグ