補助143号線 旧江戸川橋梁(仮称)の事業着手

都庁総合ホームぺージ|東京都

ロゴ画像

本日(1月31日)、以下の路線について、国土交通省から都市計画事業の認可を取得し、事業に着手しますのでお知らせします。

路線名 施行箇所 延長 計画幅員 事業期間 事業費 担当事務所
補助第143号線 江戸川区江戸川一丁目~同区東篠崎二丁目 360メートル 15~24.5メートル 令和4年度~令和13年度 31億円 第五建設事務所

補助第143号線は、葛飾区金町二丁目から江戸川区東篠崎二丁目に至る延長約9.6キロメートルの都市計画道路です。
このうち、江戸川区江戸川一丁目から同区東篠崎二丁目までの延長360メートルの区間について事業に着手します。

事業の概要

本事業は、千葉県と連携して旧江戸川を渡る橋梁(幅員15メートル)及び取付部を整備するものです。車道は2車線、その両側に歩道を整備します。

事業の効果

都県境を越えた道路ネットワークの形成により都市間の連携が強化され、災害時の広域的な物資調達、広域避難や救援・救護活動などの円滑な対応実現に寄与し、防災性が向上します。


※別紙 案内図(PDF:316KB)


本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略8 安全・安心なまちづくり戦略「国等と連携した、広域的な対策の展開」

関連ワード
カテゴリ
タグ