世界に羽ばたくアニメーター等の育成支援事業 「現代版トキワ荘」起業家育成プログラム第1期生を募集します

都庁総合
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • note
  • note

バナー画像

東京都は、アニメ・漫画におけるクリエーター等(以下、「アニメーター等」といいます。)を対象に、作品制作に専念できる空間(アトリエラボ)を東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)内に整備するとともに、先端技術等の知識・ノウハウの提供やコンテンツ事業者等とのマッチング機会の提供により、アニメや漫画業界における事業展開等をサポートする取組を新たに行います。
この度、プログラム第1期生の募集を開始しますのでお知らせいたします。アニメや漫画産業において、デジタル技術を活用したオリジナルIPを創出し、グローバル展開を目指す、新たなビジネスモデルで起業を目指すクリエーターのご応募をお待ちしております。

1. 募集概要

応募資格

東京都内でアニメまたは漫画関連事業を行う法人(創業後10年以内)・個人事業主または、東京都内で起業を予定している方

募集期間

令和7年8月22日から同年9月21日まで

応募方法

公式ホームページよりご応募ください。

※提出書類等、詳細は公式ホームページを参照ください。

QRコード画像

2. 事業概要

約1年間のプログラムを通じ、専任支援員によるデジタル制作スキルの指導、経営の知識や資金調達のノウハウの提供を行うとともに、販路開拓や協業先・投資家等とのネットワーキングなどの出口支援まで一貫したサポートを実施します。

講座(令和7年10月~令和8年3月)

AI、モーションキャプチャーなどのデジタル技術活用講座・共通テーマでの課題制作等(全7回)

課題制作発表会(令和8年3月)

事務局から提示された共通テーマに基づき制作したコンテンツを発表。業界関係者等を招待して開催

プロトタイプ制作(令和8年4月~9月)

各自のオリジナルIPをテーマにプロトタイプ作品を制作。創作と並行して、事業化を見据えたプラン等を策定

プロトタイプ発表会(令和8年9月)

協業先となるコンテンツ企業、VC、金融機関等を招待し、オリジナルIPのプロトタイプと事業化プランを発表

※プログラム等の内容は、今後変更となる可能性があります。

(参考)東京コンテンツインキュベーションセンターとは

東京都直営のコンテンツ分野に特化した創業支援施設

東京コンテンツインキュベーションセンター(通称、TCIC)は、東京都が運営するコンテンツ関連産業に特化した入居型インキュベーション施設です。
コンテンツ分野の起業家等に対し、低廉な家賃でオフィスを提供するとともに、コンテンツビジネスの専門家がワンストップの経営支援を行っています。
詳細はホームページよりご覧ください。

ロゴ画像

本件は「2050東京戦略」を推進する事業です。
戦略15 文化・エンタメ「東京発の洗練された価値が世界中の人々を刺激し、心を潤す」

関連ワード
カテゴリ
タグ