レシピコラム 「生活を紡ぐ小さな自炊」の第6回をアップしました。
今回のコラムテーマは、「豆蒸して小さく抗う食のグローバル化」
「煮豆を上手に作るのは、時間がある料理上手の人のすることと思っていました。
でも、実は思ったよりずっと手軽なんです。
今回は、豆の常備菜レシピと、食をめぐるグローバリゼーションのお話です。」(桐谷曜子さん)
おすすめ書籍は、平賀緑著「食べものから学ぶ現代社会」(岩波ジュニア出版 2024年)です。
今回のレシピを通じて、皆さんにも外国産大豆を用いたプロテインなどの加工品を摂取する代わりに、国産大豆(手に入ればぜひ在来種)を調理していただいて、「コモンズとしての食」への思いを馳せていただきたいと願っています。
おすすめ書籍は、平賀緑著「食べものから学ぶ現代社会」(岩波ジュニア出版 2024年)です。
今回のレシピを通じて、皆さんにも外国産大豆を用いたプロテインなどの加工品を摂取する代わりに、国産大豆(手に入ればぜひ在来種)を調理していただいて、「コモンズとしての食」への思いを馳せていただきたいと願っています。