令和7年度新規事業 男女間の賃金格差解消を後押しします 奨励金の募集を開始
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画及び男女の賃金の差異を公表するとともに働く女性が活躍できる職場づくりに取り組む事業者に対して男女間賃金格差改善促進奨励金を支給し、女性従業員の処遇の向上を後押しします。
事業概要
1 対象
以下の要件をすべて満たす事業者
- 本社または主たる事業所が東京都内にあること
- 常時雇用する労働者の数が300人以下であること
- 取組の対象とする雇用管理区分の女性の割合が4割を下回っていること
2 支給要件
- 1)本事業のセミナーを受講し、取組期間中に専門家派遣を受けること
- 2)6か月間の取組期間内にア~ウの取組を新たに1つ以上実施すること
- ア 短時間労働者などの非正規従業員でも登用が可能な役職の新設
- イ 役職手当の支給対象の女性従業員の増加
- ウ 女性管理職の増加
- 上記の取組に加え、下記エを実施した場合に加算
- エ 短時間労働者などの非正規従業員の退職金制度の導入
- 3)女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画及び男女間賃金差異を厚生労働省「女性の活躍推進企業データベース」で公表すること
- 4)全ての従業員向けの社内研修を実施すること
3 支給金額
ア~ウの取組
各30万円
エの取組(加算)
10万円
※1事業者につき 最大100万円(1回限り)
4 セミナー受付開始日
令和7年5月15日(木曜日)
5 申請方法等
特設ホームページ(外部サイトへリンク)より詳細をご確認ください。
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略5 女性活躍 「自らが望むキャリアの形成支援」