九都県市合同商談会の開催結果
「九都県市合同商談会inさいたまスーパーアリーナ2025」の開催結果について
九都県市では、首都圏産業の国際競争力の強化を図るため、平成20年度以降毎年度、九都県市合同による商談会を開催しています。このたび、17回目となる商談会を開催しましたので、下記のとおり報告いたします。
会場では、具体的な発注案件を携えた発注側企業に対して、技術力のある中小企業から活発な提案が行われ、活気ある商談会となりました。
開催概要
1 開催日
令和7年1月22日(水曜日)
2 会場
さいたまスーパーアリーナ 展示ホール
(埼玉県さいたま市中央区新都心8番地)
3 参加企業
311社
うち発注企業90社(1都1府11県)
受注企業221社(埼玉県66社、千葉県44社、東京都41社、神奈川県70社)
4 商談回数
754回
5 商談形式
発注側企業のブースに、受注側企業が訪問し対面形式で商談を行った。
6 特徴
- 1)九都県市連携によるスケールメリットを活かした大規模な商談会
- 2)広域的な取引や新たなビジネスチャンスの創出
7 主催
第17回 九都県市合同商談会実行委員会
構成
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市及び関係都県市の中小企業支援機関
実行委員会事務局
埼玉県産業労働部産業支援課
8 後援
- 経済産業省関東経済産業局
- 独立行政法人中小企業基盤整備機構関東本部
- 公益財団法人全国中小企業振興機関協会
参考 昨年度(九都県市合同商談会inパシフィコ横浜2024)の開催実績について
日時
令和6年2月7日(水曜日)12時50分~16時50分
会場
パシフィコ横浜2階アネックスホール
(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
参加企業
340社
うち、発注側企業数 113社
受注側企業数 227社
商談回数
851回