区市町村・都の子育て支援制度一覧をWeb公開
都内区市町村及び東京都の子育て支援制度レジストリを公開します!
東京都は、「東京デジタル2030ビジョン」に基づき、都民サービス変革の突破口としてこどもDXを推進しています。このたび、子育てに必要な情報を先回りで届ける仕組みの構築を目的に、国と連携のうえ、都と一般財団法人GovTech東京の協働により、都内区市町村及び東京都の子育て支援制度レジストリ【注】をオープンデータ化し、東京都オープンデータカタログサイトで公開します。是非、ご活用ください。
【注】子育て支援制度レジストリとは、自治体の子育て支援制度に関するデータの一覧です。
概要
1 公開日
令和6年11月28日(木曜日)
2 オープンデータとして公開するデータ
- 都内60区市町村及び東京都
- 約7,260制度
(主な制度:育児関係の補助金、子育て相談窓口)
(利用例)プッシュ型子育てサービス
3 データ掲載場所
4 ご利用について
今回公開するデータは、用途を問わず二次利用可能です。幅広い用途でご利用ください。
また、本データを活用したサービス等を実施された方や事例をご存じの方は、是非ご一報ください。
※こどもDXプロジェクト、子育て支援制度レジストリ等についての詳細はこちらをご覧ください。
一般財団法人GovTech東京(こどもDXプロジェクト)(外部サイトへリンク)
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略1 子どもの笑顔のための戦略「妊娠・出産・子育て全力応援プロジェクト」
戦略10 スマート東京・TOKYO Data Highway戦略「TOKYO Data Highwayプロジェクト」