青山創業促進センター アクセラレーションプログラム
青山創業促進センター
第18期アクセラレーションプログラム始動!
東京都は、政策課題の解決に結び付く分野や、ベンチャーキャピタリストが投資しにくい分野等で起業に取り組む方々へ、青山創業促進センターにおいて短期集中型育成プログラムを提供しています。
このたび、119件の応募から採択された以下の受講者に対する、第18期アクセラレーションプログラムが始動しますのでお知らせします。東京から世界に誇るリーディングカンパニーを輩出できるよう、より一層力を入れて支援してまいります。
受講者及び事業プラン
会社名または屋号 (代表者) |
事業プラン | |
---|---|---|
株式会社ジョシュ (山崎康平) |
医療介護領域の情報連携業務を管理・支援するサービス | |
ハービット株式会社 (仲田紘司) |
大手貿易業者向け国際物流DXクラウドの開発・提供 | |
ミドリクNbS株式会社 (関隆史) |
自然資本・生物多様性の可視化・分析・評価サービス、ソフトウェアの開発 | |
株式会社レコナイ (石井明日夏) |
発展途上国におけるCtoBtoB廃棄物取引デジタル市場の構築 | |
株式会社CALENDAR (松迫崇道) |
日々の運動が習慣になる、日めくり習慣化プラットフォーム | |
FLOATBASE株式会社 (井川太介) |
医療アクセスの課題に向けた遠隔医療用デバイス | |
株式会社JOYCLE (小柳裕太郎) |
ごみを運ばす、燃やさず、資源化する分散型アップサイクル装置等の開発 | |
株式会社kessaku (藤井智大) |
名建築のシェア別荘事業 | |
PwR株式会社 (飯野義之) |
eスポーツで一生モノの学びを得るアプリ「DoMaLoG」 | |
Rightly株式会社 (松岡敬子) |
歯科医院向けクラウド型画像管理シェアシステム | |
Stellar Forecast (藤野沙季) |
太陽活動データのシステム研究開発による自然現象予測 | |
株式会社TERA Tech Inc. (森篤史) |
お寺の継承問題解決に向けた回忌発送管理システム「テラテク帳」 |
※山崎氏の「崎」は、正しくは「大」が「立」のものです。
※プログラムについては別紙(PDF:202KB)をご参照下さい