ゼロエミッション推進製品 開発助成対象事業
ゼロエミッション推進に向けた事業転換支援事業(製品開発助成)
令和5年度助成対象事業が決定しました
東京都及び(公財)東京都中小企業振興公社は、都内中小企業のゼロエミッション関連産業への参入やゼロエミッションに係る技術・製品開発、販路開拓等を促進することを目的として、「ゼロエミッション推進に向けた事業転換支援事業」を実施しています。本事業における製品開発助成は、ゼロエミッションに資する製品開発等に取り組む都内中小企業を対象に、その開発等に要する経費の一部を助成するものです。
このたび、令和5年度の助成対象事業5件が決定しましたので、お知らせいたします。
1.令和5年度 助成対象事業一覧
単独申請
(五十音順 敬称略)
|
共同申請
(敬称略)
|
2.助成事業概要
助成対象者
単独申請
都内で実質的に事業を行っている中小企業者
共同申請
都内の中小企業グループ又は中小企業団体等
助成限度額
単独申請
1,500万円
共同申請
3,000万円
助成率
助成対象と認められる経費の3分の2以内
助成対象経費
原材料・副資材費、機械装置・工具器具費、委託・外注費、直接人件費【注4】、不動産賃借料
【注4】ソフトウェアの研究開発に係る工程及びソフトウェア以外の研究開発における設計工程に直接従事する時間のみ
助成対象期間
交付決定日から最長1年6か月
申請要件
東京都が掲げる「ゼロエミッション東京戦略」のうち、以下の分野に該当する製品・技術であること
1)エネルギーセクター、2)都市インフラセクター(建築物・運輸)、3)気候変動適応セクター、4)資源・産業セクター