Digital BookShelf(電子書架)web公開

都庁総合ホームぺージ

ロゴ画像

東京都立図書館では、Digital BookShelf(電子書架)をweb公開するのでお知らせします。
Digital BookShelf デジタルブックシェルフは都立図書館の所蔵資料が“本棚に並んでいるように”疑似的に表示されたバーチャル(仮想)書架です。
インターネットから都立図書館の所蔵資料をDigital BookShelfデジタルブックシェルフでブラウジングすることで図書館資料が探しやすくなります。思いがけない資料に巡り合うことができるかもしれません。
従来とは異なった視点で新しい本に出会ってみませんか。

1 概要

Digital BookShelf デジタルブックシェルフは図書館の本棚を散策して新しい本と出会う仮想体験を提供するサービスです。本棚を眺めるように本を探すことができます。
このサービスを都立図書館外からも利用できるようにインターネット経由で公開します。
また、都立図書館の館内では画面に表示されたDigital BookShelfデジタルブックシェルフから電子書籍を自分のスマートフォン等で読むことができます。

2 開始時期

web試行提供

令和5年12月8日(金曜日)

本格実施

令和6年1月12日(金曜日)
※試行提供後、本格実施とします。

3 アクセス方法

都立図書館外から

御自身のパソコンやタブレットから利用できます。インターネットで提供している都立図書館の蔵書検索OPACからアクセス可能です。

都立図書館内では

利用者用端末やデジタルサイネージからも利用できます。

4 利用イメージ

別紙(PDF:1,085KB)のとおり

都立図書館ホームページ「Digital BookShelf(電子書架)のweb公開」

QRコードの画像

関連ワード
カテゴリ
タグ