次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業者
次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業
新たに開発プロモーター3社を採択しました!
東京都では、5G技術をはじめ、「Beyond5G」等も含めた次世代通信技術を活用した製品・サービス開発に取り組み、社会実装とともに企業価値向上を目指すスタートアップを支援するため、次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業を実施しています。
この度、東京都と協働してスタートアップ企業等を支援する事業者(開発プロモーター)を新たに3社決定し、次世代通信技術を活用したスタートアップ企業等への支援をさらに拡大してまいります。
開発プロモーター
- 次世代通信技術を活用した新たな製品・サービスを開発する都内スタートアップを選定し、他の事業者等と連携しながらスタートアップが開発を行う上で必要となる支援を実施
- 採択期間(最長3ヶ年度)を通して1社あたり5社以上の都内スタートアップを支援
【五十音順】
採択企業 | 株式会社キャンパスクリエイト(外部サイトへリンク) |
---|---|
事業テーマ | スタートアップの有する先端技術×次世代通信技術がもたらすソーシャルインパクト |
支援スタートアップの想定分野例 | 遠隔アバター、テレプレゼンス、自動船舶、VR/XR、群制御 等 |
採択企業 | JRCエンジニアリング株式会社(外部サイトへリンク) |
事業テーマ | 次世代通信技術を活用した持続可能な新しい社会の実現 |
支援スタートアップの想定分野例 | XR応用技術、独自データ処理・解析技術 等 |
採択企業 | フォースタートアップス株式会社(外部サイトへリンク) |
事業テーマ | Growth for the future スタートアップがリードする未来 次世代通信技術×スタートアップで「暮らす」をアップデート |
支援スタートアップの想定分野例 | 健康、ヘルスケア、暮らし、モビリティ、スマートシティ 等 |
※いずれの企業も、支援するスタートアップの想定分野例は今後の選定の状況により変更する可能性があります。スタートアップの選定方法は開発プロモーターごとに異なりますので予めご了承ください。
東京都の支援内容
- 開発プロモーターの事業成果に応じ、開発プロモーターに協定金を支払います。
- その他、開発プロモーター間のネットワーキングやメンタリング等の支援を行います。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略12 稼ぐ東京・イノベーション戦略
「最先端技術を活用したスマート産業化プロジェクト」