My City Reportを公園・河川に拡大
都道全域で運用しているMy City Reportを公園・河川にも拡大します
東京都では、道路の損傷や不具合を都民の皆様が簡易に投稿できるスマートフォンのアプリ「My City Report(以下、「MCR」という。)」を令和4年度から本格導入しており、迅速できめ細かな道路管理に役立てているところですが、新たに、上野恩賜公園など23の都立公園と隅田川を運用範囲に加えることとしました。
MCRはスマートフォンのカメラと位置情報を利用して、皆様が発見した道路・公園・河川の各施設における損傷や不具合を投稿できるアプリです。投稿していただいた損傷や不具合は、状況を確認した上で必要に応じて補修等を行います。
MCRの運用範囲を都立公園・河川【注1】に拡大することにより、皆様との協働によるきめ細かい施設管理の一層の充実を図り、安全性をさらに高めてまいります。
【注1】都管理河川
MCR投稿画面イメージ
1 開始日
令和5年6月23日(金曜日)から
2 対象施設
新たに対象となる施設【注2】
都立公園
上野恩賜公園、東白鬚公園、木場公園、砧公園、駒沢オリンピック公園、代々木公園、善福寺川緑地、和田堀公園、汐入公園、城北中央公園、光が丘公園、舎人公園、水元公園、篠崎公園、葛西臨海公園、井の頭恩賜公園、武蔵野中央公園、府中の森公園、武蔵野の森公園、小金井公園、東村山中央公園、東大和南公園、秋留台公園
河川
隅田川
【注2】対象となる施設は順次拡大します。
既に運用している施設
道路
都道全域
3 MCRの投稿対象について
MCRによる投稿の対象となる施設の損傷・不具合(例)は以下のとおりです。
都立公園
園路のひび割れやがたつき、ベンチ・テーブルの損傷、公園灯の不点灯、トイレの故障、水飲み場の故障、倒木・枝折れなど、公園施設における損傷や不具合
河川
テラスのひび割れやがたつき、堤防・転落防止柵の損傷など、河川施設における損傷や不具合
道路
道路のひび割れ、歩道のがたつくブロック、消えた街灯など、道路及び附帯施設における損傷や不具合
アプリはこちらからダウンロードできます。
アプリのインストール方法、利用方法の詳細は建設局ホームページをご覧ください。
※Apple及びAppleのロゴは、Apple Inc.の商標です。
※Google Play及びGoogle Playロゴ並びにAndroidは、Google LLC の商標です。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略8 安全・安心なまちづくり戦略
戦略9 都市の機能をさらに高める戦略「首都東京を支えるインフラの維持・更新の高度化」