夏休み、まだ間に合う注目イベント特集🌕

My TOKYO
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • note
  • note

自然観察、エコアクション、人気アニメ企画展、そして江戸から続く庭園行事など

子どもから大人まで楽しめるイベントを紹介します!東京を思いっきり楽しもう!

 

1. 東京いきもの調査団 2025 夏編


 

東京いきもの調査団とは?

この調査団は、とある重要な目的のために結成されました。

その目的とは、東京のデジタル版野生生物目録「東京いきもの台帳」をつくること!

都内には、森、里山、都市公園、干潟、サンゴ礁など
いろいろな自然環境があり、多種多様な野生のいきものたちがくらしています。

お手元のスマートフォンから参加することで、今日からあなたも、いきもの調査団の一員です。
調査対象のいきものを見つけて撮影!アプリで投稿しましょう!
あなたの発見が、目録作りに活用されます。

夏休み期間中のお出かけに合わせ、「東京いきもの調査団」の一員として活動してみませんか?

  • イベント期間:2025年7月10日(木)〜9月16日(火)
  • 参加方法:「Biome(バイオーム)」アプリから撮影、投稿

 

詳細

東京いきもの調査団 2025夏編

 

2. この夏は、親子でエコアクションに取り組んで、東京2025世界陸上を最終日に観戦しよう!

小学生のキミへ!

この夏にチャレンジするエコアクションを考えて、おうちで取り組んでみよう!取り組んだ内容は、夏休みの自由研究にも活用できるよ♪
チャレンジしてくれた方のなかから抽選で、東京2025世界陸上最終日の舞台に、15組の親子を無料でご招待!
フィニッシュの瞬間を目の前で観られる席で、トップアスリートのすごさを体感しよう!

  • 募集期間:2025年8月31日(日)まで
  • お楽しみプレゼント内容:34年ぶりに日本で開催される世界最高峰の陸上競技選手権大会!東京2025世界陸上の最終日にご招待☆
  • 応募できる人:
    小学生(都内在住・在学)・・・おうちの環境リーダー(わが家の環境局長)になってくれる人
    (応募(申込み)手続きは、当該保護者の方から行っていただきます。)

詳細

東京2025世界陸上の最終日にご招待☆この夏は、親子でエコアクションに取り組もう!

 

 

3. 「デジタルでみる東京自然いきもの展」巡回展示 第3弾

東京自然いきもの展 ロゴ

東京の自然の多様性や、皆さんの身近にある、様々な生きものの世界を知ってもらうための体験型展示イベント「デジタルでみる東京自然いきもの展」の巡回展示を実施しています。
今年度の第3弾として、8月31日(日曜日)まで中野区役所(中野区中野4丁目)で開催しています。

東京の自然をデジタルで体感!

東京の自然フィールドを8K撮影映像で紹介しながら、手元の小型モニターで参加者が好きなところを自由に拡大し、生きものを発見・観察することが出来る「東京ネイチャースコープ」や、東京に生息する生きものを、巨大地図から専用タブレットを使ってARで探すアプリ「東京いきものAR図鑑」など、大人から子供まで楽しめるものです。展示を楽しんだら、次はぜひ、実際のフィールドにも足を運んでみてください。

画像1

 

画像2

 

画像3

 

画像4

  • 会期:2025年8月2日(土)〜8月31日(日) 9:00-17:00(最終日は16:00)
  • 会場:中野区役所 1階「ナカノのナカニワ」
  • 入場料:無料

 

詳細

「デジタルでみる東京自然いきもの展」の巡回展示第3弾を開始します!

 

 

4. TVアニメ「SPY×FAMILY」特別企画展(アニメ東京ステーション)

SPY×FAMILY 企画展ポスター

日本のみならず世界中でも人気を集めた、TVアニメ『SPY×FAMILY』の特別企画展を開催します!
特別企画展では、作品に登場する各キャラクターの魅力にふれながら様々な名シーンを振り返ることができます。
ぜひアニメ東京ステーションにお越しいただき、TVアニメ『SPY×FAMILY』の世界観やキャラクターの魅力をご堪能ください!

  • 会期:2025年8月16日(土)~ 11月9日(日) 11:00-19:00(最終入場18:30)
  • 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始、臨時休館
  • 会場:豊島区(池袋) アニメ東京ステーション

【主な展示内容】

 〇展示物

  名シーンを振り返る場面パネル

  作品の世界観を楽しみながら写真を撮影できるフォトスポット

  キャラクターの等身大パネル

 〇体験コーナー

  展示キャラクターのセリフが見えるAR体験

 

詳細

TVアニメ『SPY×FAMILY』特別企画展

 

 

5.向島百花園 伝統行事 虫ききの会・萩まつり・月見の会

向島百花園 萩のトンネル

向島百花園では、晩夏から秋にかけての風情をお楽しみいただける3つの伝統行事を開催します。
江戸時代から続く「虫ききの会」、「月見の会」の開催期間中は開園時間を21時00分まで延長し、行灯(あんどん)やぼんぼりに照らされた幻想的な夜の庭園をご覧いただけます。
また、秋の七草のひとつでもある萩の見ごろに合わせた「萩まつり」では、当園の名物である約30メートルの「萩のトンネル」など、園内各所で花をつけた萩が皆様をお迎えし、深まる秋にうつろいゆく園内の草花や風景をお楽しみいただけます。
ぜひ、この機会に向島百花園にお越しください。

  • 虫ききの会:2025年8月28日(木)~31日(日)9時00分~21時00分(最終入園は20時30分)
  • 萩まつり:2025年9月13日(土)~10月4日(土)9時00分~17時00分(最終入園は16時30分)
  • 月見の会:2025年10月5日(日)~7日(火)9時00分~21時00分(最終入園は20時30分)

 

  • 会場:向島百花園(墨田区) 
  • 入園料金:一般 150 円 / 65 歳以上 70 円 / 小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料

  ※10 月 1 日(水)は、都民の日のため無料開園

  • 参加方法等:以下詳細からご覧ください

 

詳細

向島百花園 虫ききの会・萩まつり・月見の会

 

 

6. 「東京都こどもスマイル大冒険」 この夏、最高のイベントを見つけよう!


 

夏休み期間中に子供が楽しめる、都や区市町村、こどもスマイルムーブメントの参画企業・団体が実施する約800件のイベント等を紹介する特設ページ「東京都こどもスマイル大冒険」を8月31日まで公開中!

ロボットプログラミングなどのデジタル創作体験やものづくり体験、昆虫の観察会、「クーリングシェルター・TOKYOクーリングシェアスポット」で涼しく楽しめるイベント特集等もあります。

 

詳細

特設ページ「東京都こどもスマイル大冒険」

 

 


便利なMy TOKYOイベント検索の使い方

  • トップページ → 「イベント情報」へ
  • キーワード #公園・庭園 #文化・芸術 など
  • 期間、カテゴリで絞り込み、あなたにぴったりのイベントを!

 9月以降の新規イベント情報も順次公開しています。My TOKYOで最新のイベント情報をチェックしよう!

My TOKYO おすすめイベント

詳細

MyTOKYO イベント情報

 

※本記事で紹介したイベントについて、日程・内容は変更の可能性があります。詳細は各公式サイトを必ずご確認ください。


今回のMy TOKYO特集記事はいかがでしたか?
下の😊で「応援する!」をいただけるととっても嬉しいです!
さらに、My TOKYOサイト全体へのご意見、5段階評価を「ご意見・ご感想」へいただけると大変助かります!
 

記事ID:000-20250801-146924913

関連ワード
カテゴリ
タグ