若手アートマネジメント人材を海外に派遣
若手のアートマネジメント人材を海外に派遣!
世界を魅了する作品を生み出し発信していく人材の育成を目指して
東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団は、「アートマネジメント人材等海外派遣プログラム」を新たにスタート!令和5年6月16日(金曜)から第1回募集受付を開始します!
第1回の派遣先は、世界最大の舞台芸術フェスティバル開催中のスコットランド・エジンバラ♪
credit doulet LLC
舞台芸術(演劇、舞踊、音楽全般)に関わるアートマネジメント人材等を対象として、8月下旬に派遣予定です。ぜひご応募ください!
※募集内容の詳細は別紙(PDF:1,012KB)をご覧ください。
credit David Monteith-Hodge
第2回以降の派遣はニューヨークの劇場やアジアのフェスティバル等を予定!
世界を目指すアートマネジメント人材等への継続的なサポートにご期待ください。
アートマネジメント人材等とは?
アーティストやその作品を世界へつなぐ架け橋となるプロデューサーやキュレーター等の専門人材
1 事業概要
若手のアートマネジメント人材を海外のフェスティバル等に短期派遣(1週間程度)し、海外の先駆的な作品や創作現場に直に触れるとともに、海外専門家とのネットワークを作る機会を提供します。
帰国後は派遣先での活動報告を踏まえた今後の方向性などについての報告会を開催します。
2 派遣対象
- 舞台芸術(演劇、舞踊、音楽全般)または視覚芸術に関わる若手を中心とする演出家、プロデューサー等
- 海外での公演や海外セクターとの交流、共同制作などに興味があり、海外経験のない、あるいは少ないこと
- 芸術分野関連の現場経験が3年以上あること
- 首都圏在住者で都内での活動を主とすること
3 支援内容
日本と派遣先の往復航空賃、現地滞在費、日当、その他派遣実施までのアドバイス等
※募集回によって、派遣先や派遣対象、派遣人数が異なりますのでご注意ください。
※年2回程度の公募を予定しており、第2回募集開始は、8月以降を予定しています。
アートマネジメント人材等海外派遣プログラム(アーツカウンシル東京のホームページ)(外部サイトへリンク)
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略15 文化・エンターテインメント都市戦略