中小企業のセキュリティ対策人材育成等を支援
中小企業サイバーセキュリティ対策継続支援事業
セキュリティ対策に取り組む中小企業の人材育成・社内体制整備を支援します!
社会におけるDX化が急速に進行する中、多くの中小企業において、サイバーセキュリティ対策を継続的に実施していくための体制整備が喫緊の課題となっています。本事業では、社内にてサイバーセキュリティ対策の中核を担う人材の育成支援に向けたセミナー・ワークショップや、課題解決を実践的にサポートする専門家派遣を実施します。このたび、本事業の募集を開始しますので、お知らせします。
募集内容
開催日時
令和5年7月~令和6年2月
内容
セミナー(全10回)
令和5年7月~令和6年1月実施
中小企業がセキュリティ対策を進める際に悩みがちなポイントを解消する、すぐに役立つ実践的な内容のセミナーを開催します。また、最新のサイバー脅威への対処法やサプライチェーン対策など、業務に直結する内容を取り扱います。
ワークショップ(全10回)
令和5年7月~令和6年1月実施
セミナーで得た知識をもとに、グループメンバーで課題や取り組み事例、問題点を共有し、他社の事例に対して全員で対策を検討・議論します。
専門家派遣(全4回)
令和5年7月~令和6年2月実施
ワークショップで検討した課題の解決に向け、専門家が個別にフォロー・フィードバックを行い、自主的なセキュリティ対策の運営に向けた体制の構築を支援します。
開催方法
以下の会場にて実施
新宿会場
東京都新宿区西新宿1-22-2
新宿サンエービル ビジョンセンター西新宿
対象者
東京都内に主たる事業所を有する中小企業
なお、社内にてセキュリティ対策を継続的に実施することを想定した実践的な講座内容であることから、既にUTMなど一定程度のセキュリティ機器を導入し、情報セキュリティポリシーを整備済みである中小企業を対象とします。
(注)本事業で必要な社内セキュリティ体制を有していない方には、運営事務局から関連事業をご案内します。
募集枠(定員)
30社
- ものづくり枠 15社
- サービス枠 15社
※業種ごとに募集枠を設定します。
参加費
無料
申込方法
ホームページ(外部サイトへリンク)よりお申込みください。
申込期間
令和5年5月18日(木曜日)~6月30日(金曜日)まで
※応募多数の場合は、抽選にて決定します。
備考
支援終了後に、本事業の取組により得られた成果を事例集として公表します。
事業概要
社内でセキュリティ対策を担う人材の能力開発のみならず、参加企業の課題解決にも資する取組を組み合わせ、自主的なセキュリティ対策に取り組む企業自身の底上げを目指すだけでなく、本事業後も悩みを相談し合えるような参加企業の横のつながりを醸成します。
セミナー・ワークショップ概要
日程 | セミナー(13時00分~15時00分) | ワークショップ(15時15分~17時15分) | |
第1回 | 7月25日(火曜日) | サイバーセキュリティを取り巻く環境および中小企業に求められるサイバーセキュリティ対策 | |
第2回 | 8月22日(火曜日) | これからの企業経営で必要な攻めと守りのIT活用およびサイバーセキュリティ対策 | |
第3回 | 9月12日(火曜日) | サイバーセキュリティに関する国の方針・施策およびサイバー脅威の動向 | |
第4回 | 9月26日(火曜日) | サイバーセキュリティ対策におけるフレームワークの体系 | |
第5回 | 10月10日(火曜日) | 組織として策定すべき対策基準及び情報セキュリティの三大要素【対策基準1)】 | |
第6回 | 10月24日(火曜日) | セキュリティリスク評価及び対策基準に記載されるべき管理策【対策基準2)】 | |
第7回 | 11月14日(火曜日) | 組織として実施すべき具体的な対策事項・手順【実施手順1)】 | |
第8回 | 11月28日(火曜日) | 組織的対策と人的対策【実施手順2)】 | |
第9回 | 12月19日(火曜日) | 技術的対策と物理的対策およびセキュリティ対策状況の有効性評価【実施手順3)】 | |
第10回 | 1月23日(火曜日) | 全体総括(第1回から第9回までのセミナー内容の振り返り) |
※内容については、変更となる場合がございます。予めご了承ください。
事業説明会
本事業の特徴や支援内容の概要について詳しくご案内するほか、セキュリティの専門家による最新のサイバー脅威情報などのセミナーを併せた説明会を開催します。ぜひご参加ください。
説明会日程 | ||
第1回 | 6月8日(木曜日) | 14時00分~15時30分 |
第2回 | 6月13日(火曜日) | 14時00分~15時30分 |
第3回 | 6月21日(水曜日) | 14時00分~15時30分 |
実施方法
Zoomを利用したオンライン開催
申込方法
事業説明会申込フォーム(外部サイトへリンク)からお申込みください。
受付後に参加用URLをお送りします。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略12 次世代につなぐ中小企業・地域産業活性化プロジェクト