東日本大震災における東京都復興支援の軌跡

都庁総合ホームぺージ|東京都

「東日本大震災における東京都復興支援の軌跡 風化させない 未来につなぐ」を作成しましたのでお知らせします。

東日本大震災の発災から10年以上が経過し、今年は関東大震災の発生から100年目の節目であることも踏まえ、発災直後から今日に至る東京都の復興支援の取組をまとめた「東日本大震災における東京都復興支援の軌跡 風化させない 未来につなぐ」を作成しました。本誌は、震災の支援活動に携わった職員が得た経験や教訓を広く都民の皆様と共有するとともに、震災の記憶を風化させないことを目的としています。
なお、本誌については、ペーパレス化推進の観点から、ホームページに掲載しておりますのでご覧ください。

1 題名

「東日本大震災における東京都復興支援の軌跡 風化させない 未来につなぐ」

画像

2 内容

  • 第1章
    震災の概要と被災地の現況(被災3県インタビューなど)
  • 第2章
    発災後の東京都の対応
  • 第3章
    被災自治体への職員派遣(岩手県、宮城県、福島県への道路・河川等のインフラ復旧や事業者の再生に向けた取組への支援等)
  • 第4章
    被災自治体(市町村)への任期付職員派遣
  • 第5章
    都内避難者の支援
  • 第6章
    多様な被災地支援(風化防止に向けた取組など)
  • 第7章
    東日本大震災以外の災害への職員派遣(熊本地震等他の災害への支援)

3 その他

ホームページに全文を掲載しています。

QRコードの画像
ロゴ画像
関連ワード
カテゴリ
タグ