消費生活総合センター 5か国語対応外国語相談

都庁総合ホームぺージ|東京都

東京都消費生活総合センターの外国語相談にタガログ語、ベトナム語を追加します!

東京都消費生活総合センターでは、現在、英語・中国語・韓国語の3か国語による電話相談を行っていますが、令和5年4月からは、タガログ語・ベトナム語を加え、5か国語に対応します。

外国語相談を受けるには(4月以降)

相談受付

お電話でご相談ください。相談員を介して通訳オペレーターにお繋ぎします

受付時間

月曜日~土曜日:午前9時00分~午後5時00分
※ベトナム語のみ土曜日は午前10時00分〜午後5時00分
祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く

対応言語

英語、中国語、韓国語、タガログ語、ベトナム語

電話

電話 03-3235-1155

  • 相談は、都内在住・在勤・在学の方が対象です。
  • 予約は必要ありません。受付時間内にお電話ください。
  • 商品を購入したり、サービスを利用した際の販売方法・契約・品質・価格などのトラブルに関して、トラブル解決のための助言、あっせん、情報提供等を行っています。
  • 消費者向け相談です。事業者の方は事業者向け窓口をご利用ください。

詳しくは「東京くらしWEB」をご覧ください。

QRコードの画像
関連ワード
カテゴリ
タグ