学生向けファッションコンクール 最終審査等
学生向けの新たなファッションコンクール Next Fashion Designer of Tokyo
優れた作品をファッションショーで発表します!
東京から世界に羽ばたくデザイナーを発掘・育成する学生向けの新たなコンクール「Next Fashion Designer of Tokyo」には707件の作品の応募がありました。
この度、厳正なる審査を通過した作品のファッションショーを丸の内仲通りで開催し、最終の審査を行い賞を決定いたします。誰でも観覧可能です。是非、お越しください!
ショーの概要
日時
令和5年3月25日(土曜日)14時30分~15時45分(予定)
場所
丸の内仲通り ※雨天時は丸ビル1階「マルキューブ」
内容
- オープニング、最終審査員等の御紹介
- ファッションショー
- フリー部門
- インクルーシブデザイン部門(障害のある方にとって着心地が良くファッション性の高い作品の部門)
- ミニトークセッション(ファッションの未来と学生に期待すること)
- 賞の発表、表彰式
- フォトセッション
- 最終審査員による講評
- クロージング
その他
観覧無料(事前登録不要)

最終審査員(東京都知事賞)
審査員長 日比野克彦氏
東京藝術大学長 等

黒澤和子氏
衣裳デザイナー

原由美子氏
ファッションディレクター

ミニトークセッション テーマ「ファッションの未来と学生に期待すること」
梶原加奈子氏
フリー部門 事前審査員
テキスタイルデザイナー

織田友理子氏
インクルーシブデザイン部門 事前審査員
(一社)WheeLog代表理事

加藤さくら氏
インクルーシブデザイン部門 特別アドバイザー
バリアフリークリエイター

マテルインターナショナル株式会社との連携企画
学生応援やインクルーシブデザインに賛同するマテル社との連携企画を実施
企画1) バービー人形の制作
東京都知事賞の受賞作品を羽織ったバービー人形を制作
本事業のPRに活用(6月頃完成予定)
企画2) 応援ライトアップ
ファッション業界を志す学生を応援するため都庁舎をバービーピンクにライトアップ(3月19日~25日)

企画3) ダイバーシティ&インクルージョンを体現したバービー人形の展示
- 都庁第一本庁舎1階(3月17日~23日)
- 丸ビル1階マルキューブ(3月19日~31日)

アクセス(東京駅より徒歩2分)
