西新宿三丁目西地区市街地再開発組合設立認可
西新宿三丁目西地区市街地再開発組合の設立を認可します
東京都は、都市再開発法第11条第1項の規定に基づき、西新宿三丁目西地区市街地再開発組合の設立を下記のとおり認可しますのでお知らせします。
本地区の市街地再開発事業の施行により、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を行うとともに、広場の整備等による魅力ある複合拠点の形成、歩行者デッキの整備等による歩行者ネットワークの強化、防災機能の確保及び環境負荷低減に資する市街地整備を行います。
1 事業効果
(1)賑わいや交流を生み出す魅力ある複合拠点の形成
賑わいや交流の拠点となる広場の整備や、良質な都市型住宅、子育て支援施設や商業・業務等の機能を導入した、魅力ある複合拠点を形成する。
(2)安全・快適な歩行者ネットワークの強化
補助線街路第61号線の拡幅とともに、道路に面する敷地外周部に歩道状空地や、初台駅から新宿駅方面への歩行者デッキ、滞留性のある広場の整備により、安全・快適な歩行者ネットワークの強化を図る。
(3)防災機能の確保と環境負荷低減
災害発生時における帰宅困難者の受入れスペースとして一時滞在施設の確保や防災備蓄倉庫の整備による防災対応力の強化を図るとともに、再生可能エネルギー等の導入に取り組み環境負荷低減の推進を図る。
2 認可組合(施行者)の名称及び所在地
西新宿三丁目西地区市街地再開発組合 東京都新宿区西新宿三丁目11番16号 第2太閤ビル2階
3 事業の名称
東京都市計画事業 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業
4 施行地区
東京都新宿区西新宿二丁目、三丁目及び四丁目各地内
5 地区の概要
(1)地区面積
約4.6ヘクタール
(2)計画概要
別紙参照
6 認可予定日
令和5年2月1日(水曜日)
7 認可の効果
組合設立認可により法人格を得て、市街地再開発事業の施行者となり、事業に着手する。
8 今後の予定
- 権利変換計画認可 令和5年度
- 工事着工 令和6年度
- 建物竣工 令和13年度