学生向け TOKYO スタートアップセミナー 開催
「学生向けTOKYO STARTUP Seminar Dataで未来を切り拓こう」の開催について

東京都では、データの活用等を通じて新たなサービス創出を目指すスタートアップとともに、新しい時代を切り拓くため、学生・若者のアントレプレナーシップ(起業家性)醸成を進めています。
この度、その一環として、「学生向けTOKYO STARTUP Seminar Dataで未来を切り拓こう」を開催します。
本セミナーはオンラインで配信しますので、学生の方はもちろん、起業やスタートアップ、データを活用したサービスに興味のある方等多くの方のご参加をお待ちしております!
記
1 日時
令和5年2月10日(金曜日) 15時30分から18時00分まで
2 オンライン参加方法
ZOOMウェビナー(申込いただいた方には後日URLをご連絡いたします)
3 開催概要
(1)東京都挨拶
15時35分~15時45分(予定)
宮坂副知事から「東京都がスタートアップにかける期待」をお話しします

(2)スタートアップからの講演
15時45分~16時30分(予定)
登壇者から、起業に際しての経験談や、データを活用した事業等、に関する講演をいただきます

(株式会社Zaim代表取締役)

(株式会社アクセルスペース代表取締役CEO)

(株式会社ナビット代表取締役)
※詳細は、特設ホームページを参照
(3)学生のアイデア発表・意見交換・質疑応答
16時30分~18時00分(予定)
会場で参加する学生(約30名程度)からデータ利活用をはじめとするDXや起業に向けたアイデアを発表いただき、参加者全員でディスカッションを実施します
また、オンライン視聴の方も質疑にご参加いただけます。
※詳細は特設ホームページをご覧ください。

4 申込方法
オンライン参加を希望される方は、特設ホームページより、事前にお申し込みください
申込締切
令和5年2月10日(金曜日)正午まで
参加費
無料。ただし、オンライン環境の準備及び通信にかかる費用は、参加される方のご負担になります。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略11 スタートアップ都市・東京戦略
戦略20 都政の構造改革戦略