一般向け 揮発性有機化合物VOC削減セミナー
令和4年度夏季VOC対策セミナー
「環境に配慮した塗装 光化学スモッグのない空を目指して」
揮発性有機化合物(VOC)は、光化学スモッグとPM2.5の主要な原因物質のひとつです。
VOCの排出削減について、工場等においては、法や条例に基づく排出規制と事業者の自主的取組の促進による排出削減が進んでいます。
しかし、家庭やオフィス等の民生部門においては削減が停滞しており、都全体の排出量に占める割合も増加傾向にあります。
そこで、本セミナーでは、民生部門の排出削減に向けた取組を促進するため、一般消費者向けにVOC削減についての必要性と低VOC製品やサービスを選んで使うことについて紹介します。是非ご参加ください。
記
1 公開期間
令和4年7月28日(木曜日)から令和4年8月31日(水曜日)まで
2 開催方法
オンラインでの動画配信(参加費無料、事前申込不要)
3 講演内容
(1)『ちょっとの工夫』で環境対策 DIY塗装のVOC排出削減
東京都立産業技術研究センター
(2)身近な工業塗装の世界
東京都VOC対策アドバイザー
(3)朝礼ネタに困ったら使えるSDGs グリーン購入で光化学スモッグが減るってホント?
グリーン購入ネットワーク
(4)低VOC製品の選び方
環境局
4 公開先
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略14 ゼロエミッション東京戦略「気候変動適応推進プロジェクト」