テーマは「I’m Learning.」まち歩きで芸術体験「Kunitachi Art Center 2025」10月4日〜19日開催

都庁総合
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • note
  • note

東京都は、公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京とともに、地域の文化活動を支える団体と連携し、人と地域をつなぐ芸術活動を育む「東京アートポイント計画」の一環として、街なかを巡りながら作品に出会う、地域回遊型アート企画「Kunitachi Art Center 2025」を開催します。

写真1

写真2

写真3

昨年開催の「Kunitachi Art Center 2024」より(撮影:松岡真吾)

文教地区として知られる国立市を中心に、立川市・国分寺市へと広がる13会場で、アート作品の展示をはじめ、鑑賞ツアーやトークイベントなど多彩な企画を展開。
今回のテーマは「I’m Learning.」。芸術を通じて、現代における“学び”の意味を問い直す時間を提供します。まちの風景とともに、日常に新たな視点をもたらす芸術体験をお楽しみください。

主な内容

作品展示

国立市、多摩地域にゆかりのある22組のアーティストによる作品展示

鑑賞ツアー

ガイドの案内で展示会場を巡るプログラム

トークイベント

「I’m Learning.」をテーマにした公開トーク(旧国立駅舎ほか)

ワークショップ成果発表

市民参加型のゼミや小中学校との連携企画での成果発表

スタンプラリー

展示会場を巡ってオリジナル参加証と交換

開催概要

会期

2025年(令和7年)10月4日(土曜日)〜10月19日(日曜日)[16日間]

会場

国立市、立川市、国分寺市のギャラリーなど13会場

入場料

無料(一部プログラムは申込制となる場合あり)

主催

東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京、国立市、公益財団法人くにたち文化・スポーツ振興財団、一般社団法人ACKT

後援

国分寺市

協力

立川市、多摩信用金庫、株式会社JR中央線コミュニティデザイン

企画

Kunitachi Art Center(museum shop T/Gallery Yukihira/田尾企画編集室)

運営

一般社団法人ACKT

公式ホームページ

ホームページ(外部サイトにリンク)

※別紙 報道発表資料(PDF:1,610KB)

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略15 文化・エンタメ「芸術文化で躍動する都市東京を実現」

QRコードの画像
▲2050東京戦略

バナー画像

関連ワード
カテゴリ
タグ