「地域とつながる若者フォーラム」を開催 若者からのアイデア募集を開始します!

都庁総合
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • note
  • note

東京都は、地域のつながりについて、都民や町会関係者などと考える契機とするとともに、都民が、地域活動を自分事として考えてもらえるようなきっかけづくりとなるよう、「地域とつながる若者フォーラム」を開催します。
この度、フォーラムの場で発表いただく、地域活動に気軽に参加できるようなアイデアを若者から広く募集します。
受賞したアイデアは広くPRし、多くの都民のみなさまに町会・自治会活動への理解を深めていただくことを目指します。多数のご応募をお待ちしています。

1 対象者

応募時点で東京都内に在住・在学・在勤の15歳以上29歳以下のもの
(個人・グループ(大学のゼミ、サークルなど)は問いません)

2 募集期間

8月22日(金曜日)から10月10日(金曜日)まで

3 受賞者の決定

応募があった提案の中から、有識者等で構成される審査会の意見を聴取した上で決定します。(4件程度を想定)

4 応募の特典

応募いただいたアイデアは、生活文化局ホームページに掲載させていただく予定です。
また、受賞したアイデア(4件を予定)については、SNS広告等の広報に活用させていただきます。

5 内容・応募方法

詳細はホームページからご確認ください。

QRコードの画像1

6 地域とつながる若者フォーラム

フォーラムを以下の日程で開催します。
受賞者には、いずれかの会場において、受賞した提案を発表いただくとともに、有識者や町会関係者、ゲストとパネルディスカッションいただく予定です。

フォーラム日程(予定)

  • 令和7年12月7日(日曜日) 都民ホール
    〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 都議会議事堂1階
  • 令和8年1月18日(日曜日) 立川市女性総合センターホール(アイムホール)
    〒190-0012 東京都立川市曙町二丁目36番2号 ファーレ立川センタースクエア1階

※それぞれ全体で2時間程度(時間未定)

参考:審査の視点

項目 視点
1)取組成果
  • 若者の地域活動への参加、町会・自治会への加入につながる取組であるか
  • 若者が主体的に参加できる取組であるか
  • 若者と町会・自治会への加入者とが連携した取組であるか
2)事業継続性
  • 一過性ではなく、継続性のある取組であるか
  • 持続可能な仕組みづくりがされているか
3)波及効果
  • 他の団体で取り入れやすい取組であるか
  • 他の団体に影響を与えるような波及効果が期待できるか
4)創意工夫
  • 取組の目的を実現するため、若者からの視点を踏まえた取組となっているか
  • 創意工夫がされている取組であるか
5)その他
  • 特筆すべき点や一層評価できる点があるか
  • 地域貢献度の高い取組であるか

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略8 コミュニティ(Community)「地域コミュニティ」

QRコードの画像2
▲2050 東京戦略

バナー画像

関連ワード
カテゴリ
タグ