キングサーモンプロジェクト 採択事業
都政現場と協働プロジェクトを実施するスタートアップを採択!(第2弾)
キングサーモンプロジェクト
東京都では、都との協働をきっかけとしてスタートアップの成長を支援する「キングサーモンプロジェクト」を実施しています。スタートアップのプロダクトやサービスの都政現場等での実証から海外市場へ向けた事業展開のサポートまで、一気通貫の支援を行うことで、グローバル市場を席捲し、今後のロールモデルとなるような課題解決型のスタートアップ企業を輩出することを目指しています。
これまで4期にわたって計13件のプロジェクトを行ってきましたが、この度第5期先行導入プロジェクトの第2弾となるスタートアップを採択しましたので、お知らせします。
1 プロジェクト概要
スタートアップ | 本プロジェクトを通じて目指す姿 |
---|---|
AWL株式会社 |
|
都内行政現場 | 協働プロジェクト |
墨田区 |
(協働促進サポーター:株式会社ボーンレックス(外部サイトへリンク)) |
会社概要
AWLは最先端エッジAI(人工知能)映像解析技術でリテール業界を中心にIoT活用・導入で数々の実績をもつ北海道大学発認定スタートアップ企業です。独自開発したAI技術が「人の目」を補い、あらゆる現場で「人とリアル空間をリアルタイムに可視化」を目指します。
ホームページ(外部サイトへリンク)
スタートアップ | 本プロジェクトを通じて目指す姿 |
---|---|
株式会社ビースポーク |
|
都内行政現場 | 協働プロジェクト |
公益財団法人東京都公園協会 |
(協働促進サポーター:株式会社ボーンレックス(外部サイトへリンク)) |
会社概要
株式会社ビースポークは、「必要な情報を誰もが自分の言葉で得られる世界」を目指し、
AI × 多言語を活用した革新的なソリューションを提供しています。国内外の企業・団体の業務効率化や国際化を支援し、多様性を尊重した社会の実現に貢献しています。
ホームページ(外部サイトへリンク)
2 事業の流れ・スケジュール(予定)
- 令和6年 協働プロジェクト
- 公募・採択
協働促進サポーターによる書類審査を通過した企業と都内行政現場とのマッチング、ピッチ審査によりプロジェクトを採択 - プロジェクト実施 サポーターによる支援
海外展開を見据えた成長の第一歩として、都がファーストカスタマーの役割を担い、プロダクト・サービスの有効性を検証
- 公募・採択
- 令和7年~ 海外展開等支援
- 海外進出への支援
海外展開に向けた戦略策定や、海外展示会への参加・出展等をサポート - 公共調達促進
都内行政現場の本格導入・活用 - 成功事例の発信
今後のスタートアップのロールモデルとして、事業拡大の好事例を発信
- 海外進出への支援
3 その他
先行導入プロジェクトの内容、その他の詳細については今後ホームページに掲載していきます。
キングサーモンプロジェクト特設ページ
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略11 スタートアップ都市・東京戦略