令和7年度「つながる東京」民間アセット開放事業説明会の開催

都庁総合
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • note
  • note

東京都では、令和6年度から令和8年度までの「つながる東京」展開方針・3か年のアクションプランに基づき、5G通信環境の整備(基地局アンテナの設置等)を目的に民間アセット【注】開放の取組を進めています。
この度、更なる事業者への連携加速を目的に令和7年度「つながる東京」民間アセット開放事業説明会を開催しますので、お知らせします。

【注】民間企業が所有する建物や施設のこと

1 開催概要

(1)日時

令和7年8月29日(金曜日)13時30分から15時30分まで

(2)場所

シティラボ東京

所在

東京都中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン6階

(3)開催方法

対面及びオンラインのハイブリッド開催

(4)開催詳細

別紙「「つながる東京」民間アセット開放事業説明会リーフレット(PDF:3,240KB)」をご参照ください。

2 説明会の主な内容

  • (1)「つながる東京」の説明
  • (2)5Gソリューション事例の紹介
  • (3)通信事業者のエリア対策
  • (4)インフラシェアリングの紹介
写真
昨年の説明会の様子

3 説明会の対象者

都内のまちづくり事業者(再開発案件を手掛けるデベロッパ等)、通信事業者、シェアリング事業者、ソリューションベンダー・スタートアップ企業等

4 申込方法

  • (1)参加を希望される場合は、令和7年8月27日(水曜日)正午までに、参加申込フォーム(外部サイトへリンク)からお申込みください。

    QRコードの画像1

  • (2)会場規模の都合上、会場参加のご希望に沿えない場合がございますので、予めご了承ください。

(参考)民間アセット開放事業について

東京都は、周波数帯5Gの環境整備促進のため、下図のとおり通信事業者が建物の計画・設計段階から5Gアンテナ基地局等の整備に向けた調整を開始できるよう、まちづくりやビル等の建築と連携した民間アセット開放の取組を推し進めています。

画像

民間アセット開放事業は「まちづくりとの連携」と「ビル等の建築との連携」の2つの取組からなります。
「まちづくりとの連携」では、都市計画決定済の公開情報をリストアップして通信事業者に提供し、デベロッパと通信事業者のマッチングを支援しています。
また、「ビル等の建築との連携」では、デベロッパから、既設のビル情報を提供いただき、東京都が一元化のうえ通信事業者へアセット情報を展開しています。
本事業の詳細は、「まちづくり及びビル等の建築と連携した民間アセットの開放」をご覧ください。

QRコードの画像2

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略11 デジタル「デジタルの道「TOKYO Data Highway」の構築」

QRコードの画像3
▲2050 東京戦略

バナー画像

関連ワード
カテゴリ
タグ