都政課題の解決に向けたスタートアップピッチイベント UPGRADE with TOKYO 第50回開催決定!

都庁総合
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • note
  • note

テーマは「迅速性・効率性の向上に向けた海岸保全施設点検システムの構築」

東京が抱える様々な都政課題を解決するためには、民間から生まれた画期的な製品・サービスを活用することが重要です。
そこで東京都では、スタートアップによる都政課題解決に向けた製品等のピッチや、行政機関、VCや企業等との交流の場を創出するイベントを2019年12月から開催しています。都内区市町村の抱える課題も対象としています。

バナー画像1

本日より、ピッチイベントに参加するスタートアップを募集します。
審査の結果、優勝となったスタートアップは、事業の協働等に向けて優先的な交渉を進めることができます。ぜひご応募ください。

第50回イベント概要(予定)

日時

令和7年10月10日(金曜日)14時00分~16時45分(予定)

場所

TOKYO UPGRADE SQUARE (新宿区西新宿二丁目6番1号 新宿住友ビル25階)

主な内容

  • 1 スタートアップによるピッチ(5社を予定)
  • 2 結果発表及び審査委員講評
  • 3 フォトセッション

応募テーマ

「迅速性・効率性の向上に向けた海岸保全施設点検システムの構築」(港湾局)

港湾局では、近年激甚化する自然災害から都民の生命と財産を守るため、防潮堤・内部護岸・水門等の海岸保全施設の整備・耐震化に取り組んでおります。
これらの施設を常に良好な状態に維持するため定期的な巡回・運転を行うとともに、高潮や地震発生時には職員が参集し、水門操作や施設点検を実施する体制を構築しております。さらに、発災時にも都民の日常生活や都市の経済活動の持続性・安全性を確保すべく、発災直後に海上や陸上から海岸保全施設の点検を実施することとしております。
一方で、大規模に被災した場合、膨大な管理施設の点検には長時間を要する可能性があり、 また被災状況の把握や災害対策本部への連絡調整等、効率的に情報を収集・報告する必要があります。
そこで、発災後に実施する海岸保全施設の施設点検について、迅速性・効率性を向上させることができるシステムやサービスを募集します。

期待するシステム・サービスの例

  • 1)局保有船等の小型船舶を用いた自律航行システム
  • 2)レーザー・マルチビーム・LiDAR・センサー等を活用した施設点検システム
  • 3)AI等を活用した施設点検ルートの最適化システム
  • 4)スマートブイ・衛星画像・スマートポール等を活用した遠隔点検システム
  • 5)ドローン等を活用した広域点検システム

ピッチへの参加方法等

募集期間

令和7年8月21日(木曜日)~令和7年9月12日(金曜日)18時00分(予定)

主な応募対象

応募条件は、以下のとおりです。応募には、業種の制限はありません。応募条件に該当するか判断に迷う場合は、運営事務局までご相談ください。

  • 概ね創業後10年未満又は第二創業後10年未満であること
    (注)一般社団法人、合同会社、個人事業主等も含みます。また、第二創業には、製品・サービスの新リリースや大きな改良も含みます。
  • 応募テーマに合致した製品・サービスを有し、最新バージョンをリリースしてから5年以内であること
  • 公序良俗に反する事業を行うなど、東京都が支援することが適さないと判断した企業等ではないこと

※過去に本事業で優勝している場合については応募対象外とします

主な審査基準

次のような観点で審査し、5社を選出します。

  • 製品・サービスが上記応募テーマに合致しているか
  • 製品・サービスを用いて東京都や区市町村と協働することにより、都政課題の解決に資することが見込まれるか
  • 製品・サービスに新規性・独創性があるか、ソーシャルインパクトがあるか
  • 財務状況等に問題がなく、製品・サービスの生産(提供)計画に適切性があるか

応募方法等

詳細は公式ホームページを参照の上、お申し込みください。

QRコードの画像
公式ホームページはこちら

その他

  • 状況を踏まえ、ピッチイベントをオンラインで開催する可能性があります。
  • 書類審査を通過されたスタートアップを対象として、オンラインによるプレピッチを10月1日(水曜日)に予定しています。応募に当たっては、日程を空けておいていただきますようお願いいたします。
  • UPGRADE with TOKYOのご応募に当たっては、その兄弟事業であるTOKYO UPGRADE SQUAREによる支援をご提供できるようにするため、TOKYO UPGRADE SQUAREへのメンバー登録へのご協力をお願いいたします。

一般観覧の申込方法

申込方法

公式ホームページを参照の上、お申し込みください。

定員

24名

その他

ピッチイベントの模様は、産業労働局チャンネル(YouTube)でライブ配信いたします。
ご興味がある方は是非ご覧ください(過去に実施したピッチイベントの様子も公開しています)。

※別紙 参考資料(PDF:750KB)

バナー画像2

本件は「2050東京戦略」を推進する事業です。
戦略10 スタートアップ「スタートアップが生まれ、育つフィールドを構築」

関連ワード
カテゴリ
タグ