東京観光案内窓口を新たに指定しました!

都庁総合
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • note
  • note

バナー画像

東京都では、国内外の旅行者が東京での滞在を安心かつ快適に過ごせるための受入環境の整備を進めており、その一環として、区市町村や民間事業者等と連携し、地域の観光情報を旅行者へ提供する東京観光案内窓口(以下「窓口」という。)を設置しています。
この度、以下のとおり、新たに窓口を指定しましたので、お知らせいたします。

今回指定する窓口

観光案内を専門に行っている施設のほか、宿泊施設など計35か所(別添(PDF:88KB)のとおり)

※窓口としての運用は、令和7年9月末以降、順次開始予定

東京観光案内窓口について

ロゴマークの画像
東京都観光案内窓口のロゴマーク
  • 外国人旅行者を積極的に受け入れる意思を持ち、地域の観光案内を行う窓口で、平成28年度から指定しています。
  • 今回の指定により窓口数は全520か所となります。(令和7年8月7日時点)
  • 現在指定されている窓口の一覧等については、産業労働局ホームページをご覧ください。

QRコードの画像1

窓口で提供するサービス

  • スタッフ(日英対応)による観光案内
  • 東京の観光公式ガイド「東京トラベルガイド」の提供 等
    写真
    東京トラベルガイド

窓口のホームページ(旅行者向け)

Tokyo Tourist Information(外部サイトへリンク)

QRコードの画像2

対応言語

日・英・中(簡・繁)・韓

関連ワード
カテゴリ
タグ