上野が賑わう 上野恩賜公園開園150周年総合文化祭
今年は日本で都市公園制度がスタートして150年です。これを記念し、10月19日から22日まで、上野恩賜公園(台東区)で総合文化祭が開かれました。上野恩賜公園は都市公園制度発足時から都民に親しまれている都立公園のひとつです。
公園の歴史に関する展示、地場産業のPR、地元のお店による飲食などの各ブースが出展し、たくさんの人たちで賑わいました。その中には海外からの観光客の姿も多く見られました。
20日は「江戸家猫八師匠による動物のものまね芸」や上野動物園の冨田恭正副園長による「動物園のとっておきのお話」などのステージイベントも行われ、訪れた人たちを楽しませました。また東京藝術大学を卒業し、現在世界で活躍している津軽三味線奏者・山下靖喬氏による「津軽三味線コンサート」も開かれ、聴衆を魅了しました。来場者からは「すごく楽しかった!」と話す声が聞こえました。



- 報道発表資料 上野恩賜公園開園150周年総合文化祭を開催