性自認及び性的指向に関する企業研修のオンライン開催について(令和7年度第1回目)

都庁総合
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • note
  • note

東京都では、性自認及び性的指向に関する理解を社会により一層浸透させていくため、「LGBTQからダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンを考える」をテーマとして、企業等を対象にオンライン研修を実施しますので、ぜひご視聴ください。

1 事業概要・目的

性自認及び性的指向に関する理解を社会により一層浸透させていくため、企業等の職員向けに性自認及び性的指向に関する研修をオンラインで実施し、企業等の主体的な取組を促進

2 配信期間

令和7年11月4日(火曜日)9時00分から令和7年12月18日(木曜日)23時59分まで

3 対象

都内に住所を有する又は、都内で活動する企業等の職員

4 研修内容

LGBTQからダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンを考える すべての人にとって安心・安全な職場づくり

※事前に収録した動画(約50分)をYouTubeの限定公開形式で配信します。

5 講師

認定特定非営利活動法人ReBit キャリア事業部マネージャー 幸地彩子氏

6 申込方法

本研修は、事前申込みによるYouTubeの限定公開形式で配信を行います。視聴は無料です。視聴を希望される方は、ホームページ(外部サイトへリンク)よりお申し込みください。詳細は別紙チラシ(PDF:1,106KB)をご覧ください。

QRコード画像1

7 申込期間

令和7年10月29日(水曜日)14時00分から令和7年12月18日(木曜日)17時00分まで

8 今後の予定

令和7年12月

第2回目配信開始予定

令和8年1月

第3回目配信開始予定

※毎回テーマは変わる予定です。

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略9 共生社会「人権尊重の理念の実現」

QRコード画像2
▲2050東京戦略

バナーの画像

関連ワード
カテゴリ
タグ