小学生が描いた人権啓発ポスターのオンライン展を開催します 鉄道の車内広告も実施
人権尊重思想の普及高揚を図ることを目的として、都内の小学校4校(江東区立南砂小学校、中野区立緑野小学校、連雀学園三鷹市立南浦小学校及びあきる野市立前田小学校、いずれも東京都教育委員会人権尊重教育推進校【注】)の児童が描いた人権啓発ポスター60作品の展示等を実施します。
【注】東京都教育委員会人権尊重教育推進校:東京都人権施策推進指針及び東京都教育委員会の教育目標、基本方針に基づき、人権尊重の理念を広く社会に定着させ、あらゆる偏見や差別の解消を目指すとともに、人権教育を一層充実させるため、区市町村立学校及び都立学校合わせて50校程度設置している。
1 オンラインポスター展の開催
(1)公開期間
令和7年10月29日(水曜日)から同年12月26日(金曜日)まで
(2)閲覧方法
(3)内容
- 小学生が描いた人権啓発ポスターの展示
- 参加校4校の紹介
展示作品の例
三鷹市立南浦小学校
2 鉄道車内への掲出
オンラインポスター展で展示する作品を窓上広告として以下の鉄道路線で掲出します。
| 学校名 | 掲出路線 | 掲出予定期間 |
|---|---|---|
| 江東区立南砂小学校 | 東京メトロ東西線 | 令和7年10月31日(金曜日)から同年11月30日(日曜日)まで |
| 中野区立緑野小学校 | 西武新宿線 | 令和7年11月1日(土曜日)から同年12月1日(月曜日)まで |
| 連雀学園三鷹市立南浦小学校 | JR総武線 | 令和7年11月1日(土曜日)から同年11月30日(日曜日)まで |
| あきる野市立前田小学校 | JR五日市線 | 令和7年11月1日(土曜日)から同年11月30日(日曜日)まで |
3 主催
東京都人権啓発活動ネットワーク協議会
(東京都、東京法務局、東京都人権擁護委員連合会、公益財団法人人権擁護協力会)