令和7年第三回都議会定例会条例案概要

都庁総合

1 形式による分類

新設 一部改正 全部改正 廃止 合計
0 16 0 0 16

2 内容による分類

福祉・保健

  • 1 東京都民生委員定数条例の一部を改正する条例
  • 2 公衆浴場の設置場所の配置及び衛生措置等の基準に関する条例の一部を改正する条例

水道・下水道

  • 3 東京都給水条例の一部を改正する条例
  • 4 東京都下水道条例の一部を改正する条例

住宅

  • 5 東京都営住宅条例の一部を改正する条例

行政手続

  • 6 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用並びに特定個人情報の利用及び提供に関する条例の一部を改正する条例
  • 7 大気汚染に係る健康障害者に対する医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例

法令改正等に伴うもの

  • 8 マンションの管理の適正化の推進に関する法律関係手数料条例の一部を改正する条例4
  • 9 東京都介護医療院の人員、施設及び設備並びに運営の基準に関する条例の一部を改正する条例4
  • 10 東京都一時保護所の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例5
  • 11 東京都児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例5
  • 12 東京都指定障害児入所施設の人員、設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例5
  • 13 東京都認定こども園の認定要件に関する条例の一部を改正する条例5
  • 14 東京都幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例5
  • 15 都立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例6
  • 16 東京都議会議員及び東京都知事の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例6

福祉・保健

1

1 東京都民生委員定数条例(一部改正)
議案(PDF:423KB)
福祉局

概要

令和7年12月1日の民生委員一斉改選に当たり、区市町村ごとの民生委員の定数を改める。

中央区 124人→125人
港区 158人→156人

参考

都内の定数の総数(八王子市を除く。)

(現行)10,361人
(改正後)10,311人(-50人)

施行期日

令和7年12月1日

2

2 公衆浴場の設置場所の配置及び衛生措置等の基準に関する条例(一部改正)
議案(PDF:423KB)
保健医療局

概要

水質検査に係る技術の進展等を踏まえ、公衆浴場の衛生に必要な措置等の基準を改める。

  • 浴槽水の水質基準の改定
    (現行)大腸菌群数 1個/ミリリットル以下
    (改正後)大腸菌数 1個/ミリリットル以下

施行期日

令和7年12月1日

水道・下水道

3

3 東京都給水条例(一部改正)
議案(PDF:427KB)
水道局

概要

災害その他非常の場合における給水装置工事の適正な実施を図るため、当該工事の施行に係る規定を改める。

  • 東京都水道事業管理者が必要と認めた場合に限り、東京都以外の水道事業者又は当該事業者の指定を受けた者も給水装置の修繕の工事を可能とする。

施行期日

公布の日

4

4 東京都下水道条例(一部改正)
議案(PDF:440KB)
下水道局

概要

災害その他非常の場合における排水設備の新設等の工事の適正な実施を図るため、当該工事の施行に係る規定を改める。

  • 東京都下水道事業管理者が必要と認めた場合に限り、東京都以外の下水道管理者の指定等を受けた者も排水設備の新設等の工事を可能とする。

施行期日

公布の日

住宅

5

5 東京都営住宅条例(一部改正)
議案(PDF:435KB)
住宅政策本部

概要

高額所得者認定に係る収入の計算において、パートナーシップ関係の相手方を配偶者と同様の取扱いに改めるほか、規定を整備する。

施行期日

公布の日ほか

行政手続

6

6 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用並びに特定個人情報の利用及び提供に関する条例(一部改正)
議案(PDF:506KB)
デジタルサービス局

概要

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)第9条第2項に基づき個人番号を利用することができる事務等を追加するほか、所要の改正を行う。

(例)知事が独自に個人番号を利用することができる事務を追加

  • 妊娠高血圧症候群等にり患した妊産婦に対する医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの
  • 大気汚染の影響を受けると推定される疾病にかかった者に対する医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの

施行期日

令和8年4月1日ほか

7

7 大気汚染に係る健康障害者に対する医療費の助成に関する条例(一部改正)
議案(PDF:432KB)
保健医療局

概要

大気汚染に係る健康障害者に対する医療費助成について、医療券の提示に係る規定を改める。

  • 被認定者が、医療等を受ける際、医療機関等に提示するものとして医療券のほかに個人番号カードを追加する。

施行期日

令和8年10月1日

法令改正等に伴うもの

8

8 マンションの管理の適正化の推進に関する法律関係手数料条例(一部改正)
議案(PDF:427KB)
住宅政策本部

概要

老朽化マンション等の管理及び再生の円滑化等を図るための建物の区分所有等に関する法律等の一部を改正する法律(令和7年法律第47号)の施行によるマンションの管理の適正化の推進に関する法律(平成12年法律第149号)の改正に伴い、規定を整備する。

施行期日

令和7年11月28日ほか

9

9 東京都介護医療院の人員、施設及び設備並びに運営の基準に関する条例(一部改正)
議案(PDF:425KB)
福祉局

概要

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律(令和7年法律第37号)の施行による医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)の改正に伴い、規定を整備する。

施行期日

令和7年11月20日

10~12

10

11

12

東京都一時保護所の設備及び運営の基準に関する条例(一部改正)
議案(PDF:419KB)
東京都児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例(一部改正)
議案(PDF:418KB)
東京都指定障害児入所施設の人員、設備及び運営の基準に関する条例(一部改正)
議案(PDF:420KB)
福祉局

概要

児童福祉法等の一部を改正する法律(令和7年法律第29号)の施行による児童福祉法(昭和22年法律第164号)の改正に伴い、規定を整備する。

施行期日

公布の日

13~14

13

14

東京都認定こども園の認定要件に関する条例(一部改正)
議案(PDF:426KB)
東京都幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営の基準に関する条例(一部改正)
議案(PDF:429KB)
福祉局


概要

児童福祉法等の一部を改正する法律(令和7年法律第29号)の施行による就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律(平成18年法律第77号)等の改正に伴い、規定を整備する。

施行期日

公布の日

15

15 都立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例(一部改正)
議案(PDF:438KB)
教育委員会

概要

公立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償の基準を定める政令の一部を改正する政令(令和7年政令第268号)の施行に伴い、介護補償の額を改定する。

(例)常時介護を要する状態にあり実費を支出して介護を受けた日がある場合の介護補償の額(最高限度額)

(現行)177,950円/月
(改正後)186,050円/月

施行期日

公布の日(適用日は令和7年8月1日)

16

16 東京都議会議員及び東京都知事の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例(一部改正)
議案(PDF:428KB)
選挙管理委員会

概要

公職選挙法の一部を改正する法律(令和7年法律第20号)の施行に伴い、所要の改正を行う。

  • 個人演説会告知用ポスターの廃止に伴い、当該ポスターに係る規定を削除する。

施行期日

令和8年1月1日

関連ワード
カテゴリ
タグ