第5回「都民の人権川柳」5つのテーマで募集します!

都庁総合
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • note
  • note

東京都では、人権に対する思いを五・七・五の言葉で表現することで、「人権とは何か」、「差別とは何か」について考えるきっかけとなるよう、人権川柳を募集します。

1 募集概要

(1)募集期間

令和7年7月15日(火曜日)から同年8月29日(金曜日)まで

(2)募集対象

応募時点で東京都内在住、在勤、在学の方

(3)応募方法

下記のいずれかの方法によりご応募ください。

ア ホームページ

都民の人権川柳ホームページの応募フォームに必要事項を入力の上、ご応募ください。

QRコードの画像

イ 郵送

以下の記載事項を記入の上、ご郵送ください(8月29日消印有効)。
※郵送代、通信費等の応募に係る経費は、応募者の負担となります。

記載事項
  • (ア)作品テーマ・作品
  • (イ)作品への思い(80字以内)
  • (ウ)氏名(ふりがな)
  • (エ)年齢
  • (オ)電話番号
  • (カ)メールアドレス
  • (キ)都内在住、在勤、在学のいずれか
送付先

〒195-0052 東京都町田市広袴町669-1
「都民の人権川柳事務局」(株式会社プラム内)

(4)各賞

全応募作品から最優秀賞1点、未成年(応募時点で18歳未満)の方の応募作品から特別賞1点、各テーマから優秀賞1点とし、受賞された方には賞状及び副賞を贈呈します。

(5)選考及び発表

主催者による審査を行い、12月の人権週間に合わせて受賞作品を発表し、作品を活用する予定です。
※受賞された方には、別途ご連絡します。

2 作品テーマ

※詳細は別添チラシ(PDF:3,030KB)のとおり
おひとり1テーマ1作品、全5作品までご応募いただけます。

  • (1)すべてのこどもが幸せになるために
  • (2)困っている人を見かけたら
  • (3)インターネットを正しく使うために
  • (4)一人ひとりの個性を尊重しよう
  • (5)身のまわりの人権

3 主催

東京都人権啓発活動ネットワーク協議会(東京都、東京法務局、東京都人権擁護委員連合会、公益財団法人人権擁護協力会)

関連ワード
カテゴリ
タグ