人間拡張とメタバース 〜スポーツDXを目指して〜

東京リカレントナビ
東京リカレントナビでは、著名人の体験談から、知識を深める専門講座まで、学び直しに役立つ動画を多数ご紹介しています。空き時間に、休憩中に、寝る前に。動画ならスマホで気軽に学べます。
 

動画概要

生まれ持った身体・能力を超えた力を科学技術によって獲得を目指す「人間拡張工学」。その第一人者である東京大学稲見教授が、人間拡張工学を使った新しいスポーツ「超人スポーツ」を解説。
また、バーチャル空間メタバースの今後の可能性や東大が提供する教育プログラム「メタバース工学部」の活動を紹介する。

 
稲見 昌彦

東京大学 総長特任補佐、先端科学技術研究センター身体情報学分野 教授
東京大学大学院、工学系研究科博士課程を修了後、
マサチューセッツ工科大学客員科学者、電気通信大学教授、
慶應義塾大学教授などを経て,2016年より現職。
専門は人間拡張工学、身体の自在化技術。
SFアニメ『攻殻機動隊』に登場する物体を透明に見せる技術『光学迷彩』を実現した研究者として世界的に有名。

関連ワード
カテゴリ
タグ