AI時代に知るべき、日本の技術力と「人間の知性」の可能性

東京リカレントナビ

東京リカレントナビでは、著名人の体験談から、知識を深める専門講座まで、学び直しに役立つ動画を多数ご紹介しています。空き時間に、休憩中に、寝る前に。動画ならスマホで気軽に学べます。

AI時代に知るべき、日本の技術力と「人間の知性」の可能性

動画概要

この講座では、人工知能(AI)とは何か?を、歴史的な動向から現在の状況を含めて整理し、ビックデータから人工知能の考え方、さらに、今後の方向性として人間と人工知能の協業についてを説明する。

辻井潤一

産業技術総合研究所・人工知能研究所のセンター長。京都大学大学院を卒業後、マンチェスター大学や東京大学で教授を歴任、主に情報科学の分野で言語処理の研究実績を重ねてきた。
国内外の学会で要職を務め、民間企業や研究組織が一体となったAI技術の連携でも長年尽力している。

関連ワード
カテゴリ
タグ