【知事の部屋】表敬訪問(こどもシンポジウム「TEENS SQUARE TOKYO PROJECT 2025」参加都市の子供たち)

知事の部屋

令和7年(2025年)8月21日(木曜日)、こどもシンポジウム「TEENS SQUARE TOKYO PROJECT 2025」に参加した都市(東京都、ブリュッセル、ダブリン、スラバヤ、台北)の子供たちが、小池知事を表敬訪問しました。このシンポジウムは、海外都市の子供たちとの交流を通じて、「こどもにやさしい都市」を東京の子供たちが自分で考え、発信していくことを目的に開催されたものです。
小池知事は、「ティーンエイジャーが、アジア・ヨーロッパと、国や地域を越えて一堂に会し、議論を交わすシンポジウムは、世界的に見ても数少ない画期的な取組。子供たちは、次の時代の主役。都は、子供の幸せを一番に考えるチルドレンファーストの精神のもと、子供目線に立った様々な施策を進めている。『こどもにやさしい都市』の実現に向け、活発に議論してほしい。皆さんが多くの気付きを得て、視野を広げ、今後の活動に生かされることを期待している。また、大人である私たちも、皆さんの声をしっかりと受け止める。子供が社会の一員として意見表明する機会が増え、子供目線の取組の輪が世界的な規模で広がっていくことを期待している。」と述べました。

写真1

写真2

関連ワード
カテゴリ
タグ