2025/6/1 歴史クルーズ・山谷堀から吉原まで・桜鍋の昼食
清濁併せ呑みながら歴史をきざんできた吉原。江戸幕府公認の遊郭であり、ファッションや文化の発信地としても注目されました。そんな華やかな顔を持つ半面、多くの悲劇を生んだ場所でもあります。いつの時代もなぜか人を惹きつけてやまない吉原の歴史を、郷土史研究者・久染健夫先生の案内による街歩きと解説から学びます。昼食は文明開化のハイカラグルメ、創業100年をゆうに越える「桜なべ中江」でいただきます。
※桜鍋は1鍋が二人鍋のため、偶数人様でのお申し込みをおすすめしております。奇数人数でご参加の場合は、1名の場合は2人分、3名の場合は4人分など、偶数人数の昼食代(追加料金4,000円)を頂戴します。奇数人数での参加をご希望の場合は、お手数ですがお申込み前にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
※2時間の散策に適した履物・持ち物・服装でご参加ください。また、イベント中の日傘使用は危険ですのでご遠慮願います。
開催日時 令和7年6月1日(日)9時15分~14時
行 程 両国リバーセンター2階受付集合(9時15分)
両国リバーセンター発着場(9時30分)
(水上バス)~築地大橋を越えてUターン~桜橋越えてUターン~浅草二天門前着・水上バス下船(10時30分)
奥浅草散策(10時30分~12時30分)
桜なべ中江の昼食(12時40分~14時)
昼食後自由解散
募集人数 30名
※応募多数の場合は抽選となります。当落はメールにてお知らせいたします。
※添乗員同行、最少催行人数22名
費 用 大人(中学生以上) 7,500円(税込)
※イベントの性質上、中学生以上のみの募集とさせて頂きます。
申込締切
5月15日(木) 17時
詳細はコチラから