都立浅間山公園 第31回キスゲフェスティバル
都立浅間山公園は、標高約80メートルの小高い丘で、コナラ、クヌギ、イヌシデなどの雑木林でおおわれた武蔵野の面影を残す自然豊かな公園です。また、ムサシノキスゲの国内唯一の自生地としても知られています。今年もムサシノキスゲが見ごろを迎える時期に、地元市民団体と共催で、「キスゲフェスティバル」を開催します。
1 日時
令和7年4月26日(土曜日)・27日(日曜日)・5月3日(土曜日・祝日)・4日(日曜日・祝日)
各日10時00分から15時00分まで
2 場所
都立浅間山公園あずまや周辺
3 交通
- JR中央線「武蔵小金井駅」から京王バス東府中駅行き「浅間山公園」下車すぐ
- 京王線「東府中駅」から京王バス武蔵小金井駅南口行き「浅間山公園」下車すぐ
※駐車場はありませんのでご注意ください。
4 内容(予定)
総合案内
「キスゲフェスティバル」を楽しむための資料配布・園内案内・グッズ販売などを行います。ぜひお立ち寄りください!
日時
イベント期間中常時
場所
あずまや前 武蔵野の公園パートナーズブース
レンジャートーク
浅間山公園などを拠点に自然を保全する仕事をしているパークレンジャーが、浅間山の自然の魅力についてお話します。質問も大歓迎!
日時
イベント期間中随時
受付
あずまや前 武蔵野の公園パートナーズブース
園内植物ガイド
40年以上活動する浅間山自然保護会の会員が、浅間山で見られる植物の生態や見どころについてご案内します。浅間山の植物の魅力を再発見できるかも!
日時
4月26日(土曜日)・27日(日曜日)、5月3日(土曜日・祝日)・4日(日曜日・祝日)各日11時00分~12時00分/14時00分~15時00分
受付
出発時間までにあずまや付近、浅間山自然保護会ブースにて受付 ※各回先着10名
探鳥散歩
40年以上活動する府中野鳥クラブの会員が、浅間山で見られる野鳥の生態や見どころについてご案内します。野鳥観察の面白さに気づけるかも!
日時
4月26日(土曜日)・27日(日曜日)、5月3日(土曜日・祝日)・4日(日曜日・祝日)各日10時30分~11時30分
受付
出発時間までに中山付近、府中野鳥クラブブースにて受付 ※各回先着20名・双眼鏡をお持ちの方のみ対象
葉っぱプリント
葉っぱの形と色を布にうつして自分だけの作品をつくります。ボランティアの方が優しく楽しみ方を教えます!
日時
4月26日(土曜日)・27日(日曜日)、5月3日(土曜日・祝日)・4日(日曜日・祝日)各日10時00分~15時00分
受付
あずまや付近、葉っぱプリントブースにて受付 ※材料がなくなり次第終了
山野草と野鳥の写真展
地域協議会「浅間山を考える会」所属団体の会員撮影、浅間山の様々な生きものの写真を展示します。ぜひご覧ください!
日時
4月26日(土曜日)・27日(日曜日)、5月3日(土曜日・祝日)・4日(日曜日・祝日)各日10時00分~15時00分
場所
あずまや周辺・中山周辺 ※観覧自由
お山で遊ぼう!
府中市市民活動センタープラッツ所属「お山で遊ぼう実行委員会」によるプログラムです。浅間山周辺で拾ったどんぐり等を使ったクラフト作品づくりや森林の中での絵本の読み聞かせが楽しめます!
日時
5月3日(土曜日・祝日)10時00分~15時00分
受付
あずまや付近、お山で遊ぼう実行委員会ブースにて受付 ※クラフトは材料がなくなり次第終了
※物販を除く、イベントの参加はすべて無料です。
※このイベント内容は、天候等により中止・変更になる可能性があります。予めご了承ください。
最新情報は公園ホームページ等(外部サイトへリンク)でご案内します。
5 開催形態
共催
浅間山を考える会/武蔵野の公園パートナーズ
後援
府中市