“ギュッとチャット”先行稼働開始
子供や子育て家庭の不安や悩みに寄り添うSNSチャット
子供・子育てメンター“ギュッとチャット”先行稼働開始
開設日時:令和7年1月24日(金曜日)午後3時00分
東京都は、子供や子育て家庭の日常的な不安や悩みに寄り添う東京ならではの支援として、リアルとバーチャル双方の視点から“子育てのつながり創出”を進めています。
これまでの子育て家庭への定期訪問等に加え、子供や保護者の日常的な不安や悩みをチャットで気軽に相談できる新たなサービス「ギュッとチャット」を開始します。
東京都では、これまでも悩みに応じた専門の相談サービスを用意していますが、「ギュッとチャット」は、どこに相談したら良いか分からないようなモヤモヤとした悩みを最初に相談する窓口として、気軽に利用していただくことを目指しています。これにより、子供・子育て家庭のつながりを創出し、孤独・孤立による不安や悩みの予防・解消につなげていきます。
本サービスは、令和7年1月24日(金曜日)午後3時00分より開始します。先行稼働として4回線でスタートし、成果を踏まえて、回線数の拡大やAIの活用、多言語対応を実施するなど、サービスの充実を図っていく予定です。
子供や子育て家庭が多様な相談相手(メンター)と気軽につながり、さまざまな不安や悩みを継続して対話できる「ギュッとチャット」をどうぞご利用ください。
1 概要
子供や子育てに関する日常的な不安や悩みについて、無料でチャット相談ができます。
子供・子育てメンター“ギュッとチャット”
子供用
大人用
※スマートフォン、パソコン、タブレット、学校の一人1台端末など、多様な端末から利用できます。
スマートフォン用トップページ
“ギュッとチャット”のポイント
- さまざまな相談相手とチャットができます
- 前回と同じ相手に継続して相談できます
- 相談したい日時や相手を予約できます
![]() |
![]() |
![]() |
ギュッとチャットの画面イメージ
相談者情報入力ページ
相談相手選択ページ
相談履歴照会ページ
2 開設日時
令和7年1月24日(金曜日)午後3時00分
3 相談時間
午後3時00分~午後10時00分 平日及び土曜日・日曜日・祝日共通
※当日相談の受付時間は午後9時30分まで(相談予約は24時間可能)
4 対象者
都内在住、在勤、在学の学齢期から18歳までの子供本人及び妊娠期から18歳までの子供を育てる保護者
5 相談相手(メンター)
公認心理師・臨床心理士、看護師・保健師・助産師、保育士・社会福祉士、ファイナンシャルプランナー、キャリアコンサルタント、元教員、大学生・大学院生など
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6 マスコットキャラクター
マスコットキャラクターを用いて戦略的に広報活動を行います。
![]() |
![]() |
![]() |
7 サービス利用案内動画
“ギュッとチャット”のサービスに関する利用案内動画(15秒)を、子供向けと保護者向けに制作しました。本動画は、ギュッとチャットのホームページや子供政策連携室YouTube チャンネル、東京動画で公開します。
子供用(15秒)
保護者用(15秒)
子供政策連携室YouTubeチャンネル
東京動画
マスコットキャラクター「ギュッぴぃ」の声は、人気声優の遠藤綾さんです。
遠藤綾さん
代表作
- 呪術廻戦 (家入硝子)
- マクロスF (シェリル・ノーム)
- キラキラハッピー★ひらけ!ここたま (ニッキー)
- SPY×FAMILY(オルカ・グレッチャー)
- 映画ドラえもん のび太の新恐竜 (キュー)
- はたらく細胞 (先輩赤血球)
- しろくまカフェ (笹子さん)
- 妖怪ウォッチ (コマさん、コマじろう、フミちゃん、他多数)
- おそ松さん (トト子)
- ポケットモンスター ベストウィッシュ (パンジー)
- それいけ!アンパンマン (クルミちゃん)
- スター☆トゥインクルプリキュア (テンジョウ)
- トミカ絆合体 アースグランナー (ジャイロン、駆動マドカ)
- 機動戦士ガンダム00 (絹江・クロスロード)
受賞歴
- 2007年度 第2回 声優アワード 歌唱賞
- 2008年度 第3回 声優アワード 助演女優賞
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略1 子供の笑顔のための戦略
こどもスマイルムーブメント
みんなでつくる笑顔あふれるTOKYO