東京空襲犠牲者追悼 花壇デザイン画入賞作品
「東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑」
花壇デザイン画 入賞作品が決まりました
「東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑」(都立横網町公園内/墨田区)、令和7年度の花壇を飾るデザイン画について、応募総数903点の中から入賞作品が決まりましたので、お知らせします。
この花壇の植栽は、都内の小・中・高・特別支援学校生が、恒久平和への誓いと願い、未来への希望、四季折々の自然の美しさや風物など、自由なテーマで描いたデザイン画を基に、四季に応じて年4回の植え替えを行っています。
東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑
(令和6年度 春花壇)
春花壇デザイン画
「東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑」について
東京空襲の史実を風化させることなく、今日の平和が永く続くことを祈念するため、平成13年に東京都が設置したものです。東京空襲で犠牲となられた方々の名簿をお納めし、上部は生命の象徴である花々を植えた花壇となっています。
1 入賞作品
(1)優秀賞
4点(令和7年度花壇デザインとして採用します)
区分 | 氏名(敬称略) | 作品名 | 学校名 | 学年 |
---|---|---|---|---|
春花壇 | 打越諒汰(うちこしりょうた) | 過去、現代、未来 さあドアの先へ |
都立足立特別支援学校 | 3年 |
夏花壇 | 貝塚聖菜(かいづかせな) | アジサイ | 日本大学第一中学校 | 1年 |
秋花壇 | 廣田桃子(ひろたももこ) | 戦争では見られない | 台東区立大正小学校 | 4年 |
冬花壇 | 横野琴葉(よこのことは) | 東京の街 | 足立区立東島根中学校 | 3年 |
(2)審査員特別賞
10点(別紙1(PDF:346KB)のとおり)
※入賞作品のデザイン画は、別紙2(PDF:719KB)のとおり
2 応募作品数 903点
参考 募集について
期間
令和6年6月25日から同年9月27日まで
対象
都内在住、在学の児童・生徒(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)
3 入賞者の表彰及び入賞作品の展示
入賞者には、表彰状と記念品(図書カード)を贈呈します。
入賞作品は、令和7年2~3月に開催予定の「東京空襲資料展」に展示する予定です