緊急避妊の診察ができる医療機関サイトを開設
緊急避妊の診察ができる医療機関サイトの開設について
避妊に失敗した場合や避妊なしで性交した場合など、妊娠の可能性に不安を抱える方が緊急避妊薬(アフターピル)を使用することは、妊娠を回避するための一つの方法です。緊急避妊薬は性交後72時間以内に内服する必要があるため、都は緊急避妊薬を処方している医療機関を迅速に検索できるサイトを開設します。
1 開設日
令和6年5月30日(木曜日)
2 ホームぺージ
ホームページ(令和6年5月30日(木曜日)開設)
3 掲載医療機関数
都内医療機関 約500か所
画面イメージ
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略7 「住まい」と「地域」を大切にする戦略