「企業の森」第40号を協定を締結

都庁総合ホームぺージ
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • note
  • note

「企業の森」第40号の協定締結について
花粉の少ない森づくりに賛同いただきました

ロゴ画像

東京都と(公財)東京都農林水産振興財団(以下「財団」という。)は、多摩地域のスギ・ヒノキ林を伐採し、花粉の少ないスギ等に植え替える取組を進めています。
その一環として、東京都の花粉発生源対策の趣旨に賛同していただいた企業・団体様から寄付をいただき、森林整備を行う「企業の森」事業【注】を実施しています。
このたび、第40号となる協定を締結しましたので、お知らせします。
なお、日本事務器(株)様としては2つ目の「企業の森」となりました。

【注】対象となる森林の所有者、企業(団体)、財団の三者で10年間の森林整備に関する協定を締結するものです。その間、企業(団体)様には森にネーミングいただくとともに、社員の研修や福利厚生の場として活用いただけます。本事業により、これまでに約81ヘクタールが花粉の少ない森になりました。

写真1
「日本事務器・あきる野引田 企業の森」の協定地(2015年締結)

「企業の森」事業の詳細については花粉の少ない森づくり運動ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

1 森林の所在地

別図(PDF:509KB)参照)
東京都青梅市富岡地内(0.88ヘクタール)

2 協定の概要

(1)森の名称

日本事務器 100周年の森・青梅富岡

(2)協定者の役割

1)日本事務器株式会社

森林を管理する経費10年分相当を寄附

2)森林所有者

企業の研修やレクリエーションの場として林地を提供

写真2
日本事務器(株)様による植樹イベント(2015年開催)

3)財団

寄附金を財源に森林整備を実施

3 協定締結日

令和6年5月15日(水曜日)
※5月18日(土曜日)に現地にて植樹イベントを実施

参考資料 「企業の森」協賛企業・団体等(PDF:149KB)

関連ワード
カテゴリ
タグ