精神科病院の虐待専用通報常設窓口を開設

都庁総合ホームぺージ
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • note
  • note

東京都精神科病院における虐待専用の通報窓口を開設します(常設)

精神保健福祉法の改正により、令和6年4月から、精神科病院における虐待通報が義務化されます。
都では、精神科病院における虐待の未然防止や早期発見の取組を進めるため、常設の虐待通報窓口を開設し、精神障害に関する専門的な知識や経験等を有する職員が、通報や相談を受け付けます。

1 開設日

令和6年3月4日(月曜日)正午
※令和6年4月1日の改正精神保健福祉法施行に先立ち、先行して開設します。

2 受付時間

平日午前9時00分から午後5時00分まで(土曜日・日曜日・祝日、年末年始は除く。)

3 通報者

  • (1)精神科病院で職員による虐待を受けたと思われる精神障害者を発見した方
  • (2)精神科病院で職員による虐待を受けたご本人又はそのご家族

4 通報窓口

(1)電話

電話 03-5320-4463

(2)Eメール

宛先 seishin-tuho(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

QRコードの画像

(3)郵送

〒163-8001
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都福祉局障害者施策推進部精神保健医療課 虐待通報窓口

※別紙 リーフレット(PDF:368KB)

関連ワード
カテゴリ
タグ